2018年11月30日
どどーんと紅葉の大阪城へ~♪
11月30日・金曜日!
週末月末プレミアムFriday~ですね♪
今日は仕事はお休みだったのですが、諸手続きがあって前職でお世話になった大阪・京橋に参上!
約束の時刻まで空きがあったので、少し足をのばして大阪城へ~♪


近くまで行って。どどーんと!

石垣の「ひだひだ」が、美しい…。

お掃除の方が、履いて集めた枯葉で、↓こんな文字を…。

「WELCOME TO OSAKA!」
粋ですねぇ~(^^)/
とにかく暖かくて、外国人の観光客さんがわんさかでした♪
さ、明日から、12月です!
週末月末プレミアムFriday~ですね♪
今日は仕事はお休みだったのですが、諸手続きがあって前職でお世話になった大阪・京橋に参上!
約束の時刻まで空きがあったので、少し足をのばして大阪城へ~♪


近くまで行って。どどーんと!

石垣の「ひだひだ」が、美しい…。

お掃除の方が、履いて集めた枯葉で、↓こんな文字を…。

「WELCOME TO OSAKA!」
粋ですねぇ~(^^)/
とにかく暖かくて、外国人の観光客さんがわんさかでした♪
さ、明日から、12月です!
2018年11月29日
今日で、終わりだ!
11月29日・木曜日。
今日は、なんともキレイな青空・秋空でした。
せつなくなるような、夕焼け空も見て…。
もう11月も終わり、ですねぇ。
明日の金曜日は休みをもらったので、今日で11月の営業終了~です。
ひとあしお先に、師走の入り口へ。
年の瀬、なんですねぇ…。
新しい職場に転職して、8ヶ月。
長い社会人生活のほんの一部ですが、「今」を生きています。
まずは、2018年の「有終の美」を目指して。
頑張りましょう!

今日は、なんともキレイな青空・秋空でした。
せつなくなるような、夕焼け空も見て…。
もう11月も終わり、ですねぇ。
明日の金曜日は休みをもらったので、今日で11月の営業終了~です。
ひとあしお先に、師走の入り口へ。
年の瀬、なんですねぇ…。
新しい職場に転職して、8ヶ月。
長い社会人生活のほんの一部ですが、「今」を生きています。
まずは、2018年の「有終の美」を目指して。
頑張りましょう!

2018年11月28日
昔の同僚と呑んだ!そして…。
11月28日・水曜日。
夕方から雨が降り始めました。
この雨が過ぎれば、一気に寒くなるのでしょうか…。
今日は28日。
一ヶ月後の、12月28日は、仕事納め。
転職した、怒濤の2018年も終盤です。
先日、昔の会社の同僚と呑みました。

会社を離れたのに、忘れずに、頼りにしてくれて誘ってくれる。
有難いことです。
今日は今日とて。
仕事遅くなって、大学生協食堂で晩飯を食べる同僚クンにつきあって。
ヘルシーな晩御飯をいただきました。
シメテ401円也♪
この年齢で、大学生協食堂で晩御飯なんて…青春です♪
今日も、お疲れさまでした。
夕方から雨が降り始めました。
この雨が過ぎれば、一気に寒くなるのでしょうか…。
今日は28日。
一ヶ月後の、12月28日は、仕事納め。
転職した、怒濤の2018年も終盤です。
先日、昔の会社の同僚と呑みました。

会社を離れたのに、忘れずに、頼りにしてくれて誘ってくれる。
有難いことです。
今日は今日とて。
仕事遅くなって、大学生協食堂で晩飯を食べる同僚クンにつきあって。
ヘルシーな晩御飯をいただきました。
シメテ401円也♪
この年齢で、大学生協食堂で晩御飯なんて…青春です♪
今日も、お疲れさまでした。
2018年11月27日
「がっつり」行きましょう!
11月27日・火曜日!
今日も一日、お仕事頑張りました。
超遠距離通勤は、腹がヘリます…。
がっつり、したくなる夜。
思い出すのは、「十二分屋」さん、膳所店。


先日、家族でがっつりしました!


メリハリつけながら、11月もあと少し!ですね~。
今日も一日、お仕事頑張りました。
超遠距離通勤は、腹がヘリます…。
がっつり、したくなる夜。
思い出すのは、「十二分屋」さん、膳所店。


先日、家族でがっつりしました!


メリハリつけながら、11月もあと少し!ですね~。
2018年11月26日
マクドナルド近江大橋店が無くなっている件。
11月26日・月曜日。
また一週間が始まりました!
昨日、ジョギングをしていたら、マクドナルド近江大橋店が跡形も無くなっていました。

いつもあるものがない。
これも、時代か。
温故知新。
栄枯盛衰。
巡る巡るよ、時代は巡る。
また明日へ向かって、まいりましょう!
また一週間が始まりました!
昨日、ジョギングをしていたら、マクドナルド近江大橋店が跡形も無くなっていました。

いつもあるものがない。
これも、時代か。
温故知新。
栄枯盛衰。
巡る巡るよ、時代は巡る。
また明日へ向かって、まいりましょう!
2018年11月25日
琵琶湖の「根っこ」を周遊ラン~♪して三連休もラストです。
11月25日・日曜日。
天気予報どおり、朝からイイ天気になりました♪
西の方では、第8回大阪マラソンが開催されています。
ランナーの皆さん、頑張って!!


ボクも青空に誘われて、早朝ご近所ランに出かけてきました。

久しぶりの琵琶湖の「根っこ」周遊ラン、をして。
近江大橋を東から西へ渡ったら、マクドナルドが解体されていて、跡形も無くなっていました。

建て直し、なんでしょうかね~。
膳所公園はあちこち紅葉がキレイでした。

湖岸道路沿いの木々も紅く染まって・・・。

心地よい(?)カラダの疲れを纏って、三連休最後の一日デス。

天気予報どおり、朝からイイ天気になりました♪
西の方では、第8回大阪マラソンが開催されています。

ランナーの皆さん、頑張って!!



ボクも青空に誘われて、早朝ご近所ランに出かけてきました。


久しぶりの琵琶湖の「根っこ」周遊ラン、をして。

近江大橋を東から西へ渡ったら、マクドナルドが解体されていて、跡形も無くなっていました。


建て直し、なんでしょうかね~。

膳所公園はあちこち紅葉がキレイでした。


湖岸道路沿いの木々も紅く染まって・・・。


心地よい(?)カラダの疲れを纏って、三連休最後の一日デス。

2018年11月24日
石山寺は紅葉で大賑わい~♪
11月24日・土曜日。
三連休の中日です。
朝から雲も多かったですが、青空も広がってお出かけ日和になりましたね。
超超超・久しぶりぃ~に、ご近所ジョグに出かけました。
やっぱり、明日が大阪マラソンですしね~。
青空に誘われて、瀬田川を南下して、石山寺へ。
紅葉がホント美しくて。




たくさんの見物客が次々と参拝されて。
駐車場も満車状態で、入場したい車が長蛇の列でした・・・。やはり、他府県ナンバーさんが多くて。
それでも見たいよ石山寺の紅葉~ということですね。
それくらいキレイでしたよ。
実は、昨晩も「あたら夜もみじ」のライトアップ紅葉も見に石山寺に行ってました。
閉門ギリギリの21時前でしたが・・・。


紅葉が枯葉となって散っていくと、冬が到来ですね。
季節は流れます・・・。
三連休の中日です。

朝から雲も多かったですが、青空も広がってお出かけ日和になりましたね。

超超超・久しぶりぃ~に、ご近所ジョグに出かけました。

やっぱり、明日が大阪マラソンですしね~。

青空に誘われて、瀬田川を南下して、石山寺へ。

紅葉がホント美しくて。




たくさんの見物客が次々と参拝されて。

駐車場も満車状態で、入場したい車が長蛇の列でした・・・。やはり、他府県ナンバーさんが多くて。

それでも見たいよ石山寺の紅葉~ということですね。

それくらいキレイでしたよ。

実は、昨晩も「あたら夜もみじ」のライトアップ紅葉も見に石山寺に行ってました。

閉門ギリギリの21時前でしたが・・・。



紅葉が枯葉となって散っていくと、冬が到来ですね。
季節は流れます・・・。
2018年11月23日
ブラックだとか、クリスマスだとか。
11月23日・金曜日。
勤労感謝の日で、三連休の初日デス。
今日は、「ブラックフライデー」だとか。
今日から、クリスマス商戦が始まるぞ~という日でもあるとか。
ブラック=黒は、人だかりの混雑や利益の黒字を連想させるから、だそうですね。
いつから日本でもこんなに「ブラックフライデー」と言われるようになったのかな。
今日の新聞折込広告は、ブラックの文字が踊りまくっています♪
昨夜は月がキレイでした。

この三連休は天気も良さそうで、紅葉狩り日和になりそうですね。

勤労感謝の日で、三連休の初日デス。

今日は、「ブラックフライデー」だとか。

今日から、クリスマス商戦が始まるぞ~という日でもあるとか。

ブラック=黒は、人だかりの混雑や利益の黒字を連想させるから、だそうですね。

いつから日本でもこんなに「ブラックフライデー」と言われるようになったのかな。
今日の新聞折込広告は、ブラックの文字が踊りまくっています♪

昨夜は月がキレイでした。


この三連休は天気も良さそうで、紅葉狩り日和になりそうですね。

2018年11月22日
いよいよ明日!大阪万博~決定?
11月22日・木曜日!
わんわん・にゃんにゃん、犬猫の日?です(^^;)
(ホントかな…)
いや、イイ夫婦の日ですね。
今日だけじゃなく、毎日イイ夫婦の日でありたい…ですね(^^;)
で、明日は11月23日・金曜日!
(あたりまえだけど…)
勤労感謝の日でお休み!も有難いけど、明日はいよいよ決定の日!です。
「2025年の万博が大阪に決まるか!」
です。
賛否両論あるでしょうが、決まったらインパクト大ですね!
1990年、大阪・ 鶴見緑地で開催された「花博」。
↓その時のキャラクター「花ずきんちゃん」です♪

懐かしいなァ~♪
まだ社会人1年生でした。
いろいろと若かった、です(^^;)
さ、明日どうなるか…注目、です(^^)/
わんわん・にゃんにゃん、犬猫の日?です(^^;)
(ホントかな…)
いや、イイ夫婦の日ですね。
今日だけじゃなく、毎日イイ夫婦の日でありたい…ですね(^^;)
で、明日は11月23日・金曜日!
(あたりまえだけど…)
勤労感謝の日でお休み!も有難いけど、明日はいよいよ決定の日!です。
「2025年の万博が大阪に決まるか!」
です。
賛否両論あるでしょうが、決まったらインパクト大ですね!
1990年、大阪・ 鶴見緑地で開催された「花博」。
↓その時のキャラクター「花ずきんちゃん」です♪

懐かしいなァ~♪
まだ社会人1年生でした。
いろいろと若かった、です(^^;)
さ、明日どうなるか…注目、です(^^)/
2018年11月21日
やっぱり滋賀はええなぁ。
11月21日・水曜日。
今日もなんだかんだで、一日が終わりました。
毎日の大阪通勤。
これは果たしていつまで続くのだろうーと思ったりー。
良く晴れた日には、琵琶湖ブルーが思い出されたり…。

滋賀で自動車通勤♪
あこがれです(^^)/
あ、そうなると、一杯飲んで帰る…とかはできなくなるな~(^^;)
さ、今週もあと一日。
頑張っていきましょう!
今日もなんだかんだで、一日が終わりました。
毎日の大阪通勤。
これは果たしていつまで続くのだろうーと思ったりー。
良く晴れた日には、琵琶湖ブルーが思い出されたり…。

滋賀で自動車通勤♪
あこがれです(^^)/
あ、そうなると、一杯飲んで帰る…とかはできなくなるな~(^^;)
さ、今週もあと一日。
頑張っていきましょう!