2018年10月31日

年下の上司さんと呑んだ。

10月31日・水曜日。
あぁ、10月が去っていきますね。
なんとなく、寒さが身に染みる季節になってきました。

大阪の黄昏時。
空は青く、せつなく。


新天地へ転職して、7ヶ月。
今日は、上司さんと、またその上の上司さんと吞みました。

二人とも、ボクより年下です。
でも、全然気にしなーい(^^)/

やりたい人生を生きるだけです♪

明日から11月。
ガンバロウ!  

Posted by シガから at 22:38Comments(0)いろんな話題ナニワから

2018年10月30日

九州お出かけ・食べたモノ図鑑~♪

10月30日・火曜日。
10月の幕が下りていきますね…。

2018年もあと2ヶ月。
良い年越しになりますように。(気が早い?(^^;))


先日の土日。九州夫婦旅では、いろいろ食べて、飲みました!
とりあえず、その記録デス♪

由布院・金鱗湖の近くで食べたお蕎麦。


ゆふいんサイダー。シュワっと!


お宿での夕げ。お腹いっぱいー(^^)/







夜な夜な部屋で缶ビール飲んで♪


そして、二日目の朝ごはん。豪勢~♪

だんご汁、美味し!


由布院の街に戻って。名物・とり天!

そして、豊後牛のコロッケ!ほくほく~。


帰りの「ゆふいんの森」号では、ロールケーキ♪


そしてそして、博多駅でとんこつラーメン!替え玉ー(^^)/


ホント、ごちそうさまの旅でしたー♪
また明日からも、頑張るぞー(^^)/


  

Posted by シガから at 17:40Comments(0)お出かけごはん家族

2018年10月29日

旅レポート・編集後記♪

10月29日・月曜日。
今日も朝からイイ天気です。

この土日は、夫婦で九州二人旅でした。
大分・由布院でゆっくり温泉に入って、博多ぶらぶらを経由して、昨夜滋賀まで帰ってきました。
少し日常生活を離れて、楽しんで、癒されて。

今日から仕事ですが、午前中だけ休みをもらって、遅めの出勤です。


昨日の午後は、博多ぶらぶら。
中洲屋台あたり。


近くの公園では、夜市の準備中でした。


市内を歩いて、博多駅に戻ってきて。


博多といや、とんこつラーメン!






替え玉もしっかりして、お土産を買ったら、あっという間に新幹線の時刻に。




また日常に戻って、いつもの日々です。

秋が深まりますね。


  

Posted by シガから at 11:11Comments(0)お出かけ家族

2018年10月28日

旅は道連れ。

10月28日・日曜日。

昨日から夫婦で九州二人旅。
大分・由布院までやってきて。

今日も朝から由布岳がキレイに見えて。


ちょうど健康マラソン大会を実施されていて、街は観光客と応援者が一緒になって賑やかでした。


マラソン大会の交通規制に合わせて、街中を歩く辻馬車のお馬さんも、ランナーが通り過ぎるまで、きちんと停止していました♪
エライなぁ~♪

由布院駅では、特急「ゆふいんの森」号のほか、ななつ星も停車していて!
にわか・撮り鉄さんになってしまいました。


再び、ゆふいんの森号で博多まで帰って。

少し時間があったので、櫛田神社まで足をのばしてみました。


山笠がスゴイデカくて、雄壮で…。


その後、中洲屋台まで歩いて、博多駅に戻って、とんこつラーメン食べて。
大量のお土産を買いこんで、新幹線のぞみ号に乗って帰路です。

コレが、長年連れ添った夫婦の二人旅。
旅は道連れ。行き当たりばったりも、また楽し。

これからも、人生の旅路を道連れに、です♪


さ、また明日から仕事ガンバロウ!



  

Posted by シガから at 18:18Comments(0)お出かけいろんな話題家族

2018年10月27日

九州へ…小旅行の土曜日♪

10月27日・土曜日。
朝方の雨も東に去って、イイ天気の一日になりました。

今日は妻と一緒に、九州・湯布院温泉への旅へ出て。
3月に退職した時にもらった退職記念品の旅行券を使わせていただいて、です。

博多駅からは、特急・ゆふいんの森号に乗って。




由布院について。由布岳がお出迎え~♪


金鱗湖まで散策~。


駅に続く街道は、いろいろな店がびっしりとあって。観光客を楽しませてくれました。


感謝の旅です。

  

Posted by シガから at 20:40Comments(0)お出かけ家族

2018年10月26日

刻みニンニクと背脂がヤバい「焼そば」!

10月26日・金曜日!
すっかり聞かなくなって忘れ去られた感のある、今日は「プレミアムFriday♪」デス(^^;)

一週間を走りきって、今宵は職場の上司と同僚とプチ慰労会。
職場(キャンパス)の近くのお店で、焼そばwithBEERをいただきました♪


刻みニンニクと豚の背脂がトッピングされた、ヤバい美味さの一品!

学生さんサイズのメニューなので、これで「小」(^^)/
クセになりそうな「焼そば」でした♪



秋が深まり、来週はもう11月…。

皆様、良い土日を~(^^)/

  

Posted by シガから at 19:44Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2018年10月25日

イルミネーションの季節へ。

10月25日・木曜日。

やっと週末が見えてきましたね。
なんだか長い一週間。
毎日を繰り返しながら、蓄積した疲労感と戦いながら。

気づけば、街もイルミネーションに彩られるシーズン。

職場のキャンパスも、ライトアップが幻想的で。


♪戻れるなら…in My Life again
(「Yaya~あの時代を忘れない」サザンオールスターズ)

せつない季節は秋から冬へ。
人生のカレンダーも秋から冬へ…って感じかな。

いやいや!
も一度、春へと巡ってみましょうかね!(^^;)

本日も、お疲れさまでした。

  

Posted by シガから at 19:17Comments(0)いろんな話題ナニワから

2018年10月24日

ブロガー馬鹿(^^;)の記念に!

10月24日・水曜日。
今日も一日、仕事を頑張って、職場を出たら辺りは夕闇で…。

宵の口の空低くに、なんともキレイな大きな月が佇んでいました。

「あと2ヶ月もしたら、クリスマスイブか…」と、ガラでもないことを思いつつ…(^^;)

いろんなことが暮れていきますね。
悔いのないように、2018年を過ごしていきましょう!


昨日も書きましたが、
なんかの突然変異か、このブログがついに「2位」になってしまいました。
なんか居心地が悪くって(^^;)

二度とこんなことはないやろし、記念のショット♪


親バカならぬ、ブロガー馬鹿、です(^^;)

また、ぼちぼちと、人生の記録を綴っていきます~。




  

Posted by シガから at 19:12Comments(0)シガからいろんな話題

2018年10月23日

摩訶不思議なり、現実は!

10月23日・火曜日。
雨模様の夕暮れになりました。勤務先の大阪は…(^^;)

さて。
なんか摩訶不思議なことになってまして…。

どなたがご覧になっているのか、
このブログのアクセス数がどんどん増えていて。

いつの間にか、ブログランキングが「3位」になってました…。

いろいろ長くブログを書いていると、こんなこともあるんやなァ、と感慨深いです。

なんか上位にお邪魔した感じで、失礼しました(^^;)


さてさて、いつもの話題に戻って。
もう秋も深まって、晩秋のヨソオイですね。

いつもの給水ポイント(通勤途中の寄り道)も、おでん!が登場するようになりました。


現実(いま)を見て。
しっかり見すえて。

また明日も頑張りましょう♪



  

Posted by シガから at 19:35Comments(0)いろんな話題ナニワから

2018年10月22日

あの女子駅伝を見てまた走ろうかな、と。

10月22日・月曜日。
また一週間がハジマリました。
月末、そして年末(!)に向けてガンバロウ!と気合いを入れて。

昨日、「自分もあきらめずに頑張りたい!」と思うことがありました。

それは、第38回全日本実業団対抗女子駅伝の第4回予選会「プリンセス駅伝 in 宗像・福津」の出来事。

岩谷産業の第二走者・飯田選手が、四つんばいになって必死で前進してたのです。

飯田選手の両膝は、ずるずるすりむけて血で真っ赤になって。
それでも、なんとかタスキをつなごうとする姿を見て、ポロポロ涙が溢れてきました。
岩谷産業の3区のランナーも、溢れる涙をぬぐいながら到着を待っていました…。

いや、良くはないんよ。
選手生命とか、カラダのこと考えたら止めるべき、なんだと思う。
でも、彼女が背負ってるものを必死で繋ごうとする姿は、こちらのココロを震わせずにはいられなかった…。
(結果、飯田選手は足の脛骨を骨折していたそうです…)

ボクも、も一回、走ろかな。
そんな気持ちが芽生えた、秋の一日でした…。



  

Posted by シガから at 19:48Comments(0)マラソンいろんな話題