2019年11月09日
秋のお出かけ・ランニング旅~♪
11月9日・土曜日。
秋らしい気候の晴れた一日になりました。
お日様にあたっていると暖かいですが、日陰に入ったり、夕暮れになると、ヒヤッと寒さを感じました。
いよいよ一週間後の日曜日に迫ってきた「神戸マラソン」。
出走に向けて少しでも練習をと、「秋のお出かけ・ランニング旅~♪」に走ってきました。
まずは、女子ゴルフの大会をやっている、瀬田ゴルフコースへ。

TOTOジャパンクラシック、ですね。
話題の渋野日向子選手も出場とあり、大勢のギャラリーが来場されたのではないでしょうか。
(当然ですが)チケットがないと入ることができないので、近くで雰囲気だけ感じて。
たくさんのスタッフの方が警備にあたってはりました・・・。
で、瀬田ゴルフコースを通り越して、そのまま「びわこ文化公園」まで~。

紅葉がキレイかな~と思って。
まだこれから、な感じでしたが、イイ感じの景色もあって。


滋賀県立近代美術館って閉鎖されたんですね。
栄枯盛衰。温故知新。
道路も整備されて少し趣が変わったところもありますが、隣からは東大津高校生の賑やかな声が聞こえたり、は昔ながらで。
そして、そのまま勢いで、名神の草津PAに立ち寄って小休憩。
休憩するドライバーや観光客に混ざって、「草津名物カレーパン」を頬張って。

皆さん、旅気分で楽しそうでしたね。
車じゃなくても高速のPAを利用って、初めての経験でした♪
後は、ひたすらランニング。


月輪あたりまで下りてきて、国道1号線を西へ。
夕照の道を北上して、近江大橋を渡って、ぐるっと南湖を回って自宅へ。
合計22キロのランニング旅。
なんとか足が動いたかな、と自分を慰めて。
そんなこんなで土曜日も終了~だな。
ゆっくり充電だ。

秋らしい気候の晴れた一日になりました。

お日様にあたっていると暖かいですが、日陰に入ったり、夕暮れになると、ヒヤッと寒さを感じました。

いよいよ一週間後の日曜日に迫ってきた「神戸マラソン」。

出走に向けて少しでも練習をと、「秋のお出かけ・ランニング旅~♪」に走ってきました。

まずは、女子ゴルフの大会をやっている、瀬田ゴルフコースへ。


TOTOジャパンクラシック、ですね。

話題の渋野日向子選手も出場とあり、大勢のギャラリーが来場されたのではないでしょうか。

(当然ですが)チケットがないと入ることができないので、近くで雰囲気だけ感じて。

たくさんのスタッフの方が警備にあたってはりました・・・。

で、瀬田ゴルフコースを通り越して、そのまま「びわこ文化公園」まで~。


紅葉がキレイかな~と思って。

まだこれから、な感じでしたが、イイ感じの景色もあって。



滋賀県立近代美術館って閉鎖されたんですね。

栄枯盛衰。温故知新。
道路も整備されて少し趣が変わったところもありますが、隣からは東大津高校生の賑やかな声が聞こえたり、は昔ながらで。

そして、そのまま勢いで、名神の草津PAに立ち寄って小休憩。

休憩するドライバーや観光客に混ざって、「草津名物カレーパン」を頬張って。


皆さん、旅気分で楽しそうでしたね。

車じゃなくても高速のPAを利用って、初めての経験でした♪

後は、ひたすらランニング。



月輪あたりまで下りてきて、国道1号線を西へ。

夕照の道を北上して、近江大橋を渡って、ぐるっと南湖を回って自宅へ。

合計22キロのランニング旅。

なんとか足が動いたかな、と自分を慰めて。

そんなこんなで土曜日も終了~だな。
ゆっくり充電だ。
