2019年12月31日
「2019年最後」と「令和最初」を経て大晦日!!
2019年12月31日。
大晦日。
暑い夏が過ぎて、秋が吹き抜けて。
12月になったと思ったら、もう今日は年末最後の日。
ホント、早いです。
時間がさらさらと流れていくようで、今年もあと10時間あまりとなりました。
平成から令和へと。
時代は変わり、年末年始のカタチも変わってきたように思いながら。
子供たちも大きくなって、大掃除や買い出し、迎春準備への戦力として大活躍で。
いやいや、こちらが年を重ねてあまり動かなくなり、ほっこりさせてもらっている感じ。
申し訳ないな、と思いつつ、でもやることやらねば、という感じの大晦日デス。
昨夜は、毎年恒例の「お餅つき」で、朝からみんな動きづめで。
最大級に腹ヘリの家族揃って、「餃子の王将」さんに駆け込みました。


2019年最後の餃子と、令和最初のお餅つきと。
節目です。潮目です。
日中は、浜大津まで出かけて、これも毎年恒例の「台所屋」さんの「手作りチャーシュー」をゲットして!!

子供たちも大好き!! の美味ウマのチャーシュー♪
お店のマスターさんとも人生論、子供談義をして、「あぁ、年末やなぁ」とほっこりさせてもらいました。
昔は、この界隈に勤めていたので、いろいろと懐かしく・・・。
「かど萬」さんも立派な建物(金ピカ!!)になっていて、ビックリでした。

変わるもの、変わらぬもの・・・。
どちらも大事にしながら、新しい年へ進んでまいりましょう。
2019年も、拙いブログをご覧いただき、ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください♪

大晦日。

暑い夏が過ぎて、秋が吹き抜けて。
12月になったと思ったら、もう今日は年末最後の日。

ホント、早いです。

時間がさらさらと流れていくようで、今年もあと10時間あまりとなりました。

平成から令和へと。
時代は変わり、年末年始のカタチも変わってきたように思いながら。
子供たちも大きくなって、大掃除や買い出し、迎春準備への戦力として大活躍で。

いやいや、こちらが年を重ねてあまり動かなくなり、ほっこりさせてもらっている感じ。

申し訳ないな、と思いつつ、でもやることやらねば、という感じの大晦日デス。

昨夜は、毎年恒例の「お餅つき」で、朝からみんな動きづめで。

最大級に腹ヘリの家族揃って、「餃子の王将」さんに駆け込みました。



2019年最後の餃子と、令和最初のお餅つきと。
節目です。潮目です。
日中は、浜大津まで出かけて、これも毎年恒例の「台所屋」さんの「手作りチャーシュー」をゲットして!!


子供たちも大好き!! の美味ウマのチャーシュー♪

お店のマスターさんとも人生論、子供談義をして、「あぁ、年末やなぁ」とほっこりさせてもらいました。

昔は、この界隈に勤めていたので、いろいろと懐かしく・・・。
「かど萬」さんも立派な建物(金ピカ!!)になっていて、ビックリでした。


変わるもの、変わらぬもの・・・。
どちらも大事にしながら、新しい年へ進んでまいりましょう。

2019年も、拙いブログをご覧いただき、ありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください♪

2019年12月30日
令和元年・ラストランの給食は!
12月30日・月曜日。
朝からしっかりした雨降りです。
金融機関さんも今日が年内最後の営業でしょうか。
雨の中、休みの人、勤務の人がわちゃわちゃの年の瀬の街です。
昨日はイイ天気だったんですがねー
琵琶湖の周りをジョグして。
令和元年のラストラン。
途中の昼メシ(給食)は、天下一品。こってり~♪

令和元年記念の「金のどんぶり」なんてのが売られてました!

「今年最後の…」が、ひとつひとつ終わっていきます。
朝からしっかりした雨降りです。
金融機関さんも今日が年内最後の営業でしょうか。
雨の中、休みの人、勤務の人がわちゃわちゃの年の瀬の街です。
昨日はイイ天気だったんですがねー
琵琶湖の周りをジョグして。
令和元年のラストラン。
途中の昼メシ(給食)は、天下一品。こってり~♪

令和元年記念の「金のどんぶり」なんてのが売られてました!

「今年最後の…」が、ひとつひとつ終わっていきます。
2019年12月29日
琵琶湖ブルーを追いかけて年の瀬ランへ。
12月29日・日曜日。
2019年も今日を入れて、あと3日。
このあたりで時間が止まるといいんやけど、もう来週の今頃は、
「あ~、明日から仕事や~
」
と言ってるんでしょうね。
毎年毎年こんなことを繰り返して、年を重ねていくんですね。
今日は朝からイイ天気で、久しぶりにジョギングに出かけました。
瀬田の唐橋を渡って、琵琶湖岸を北上して、結局「大津港」
まで・・・。
ホントにキレイな青空で♪

びわこ花噴水には虹がかかっていました。
観光船ミシガン。
年の瀬だけど、滋賀観光を楽しむお客様がいっぱいで。


NHK朝ドラ「スカーレット」の信楽も、PRにチカラが入っていました。

遠く比良山系のアタマには冠雪も見えました。

琵琶湖岸は、釣りを楽しむ人々や散歩する人、子供たちと遊ぶ人など、おだやかな情景でした。
それぞれの年末。
いよいよ今年が暮れていくのですね。
・・・いやいや、ほっこりしてる場合じゃない!!
やることやらねば~!!

2019年も今日を入れて、あと3日。

このあたりで時間が止まるといいんやけど、もう来週の今頃は、
「あ~、明日から仕事や~

と言ってるんでしょうね。

毎年毎年こんなことを繰り返して、年を重ねていくんですね。

今日は朝からイイ天気で、久しぶりにジョギングに出かけました。

瀬田の唐橋を渡って、琵琶湖岸を北上して、結局「大津港」


ホントにキレイな青空で♪


びわこ花噴水には虹がかかっていました。

観光船ミシガン。

年の瀬だけど、滋賀観光を楽しむお客様がいっぱいで。



NHK朝ドラ「スカーレット」の信楽も、PRにチカラが入っていました。


遠く比良山系のアタマには冠雪も見えました。


琵琶湖岸は、釣りを楽しむ人々や散歩する人、子供たちと遊ぶ人など、おだやかな情景でした。

それぞれの年末。
いよいよ今年が暮れていくのですね。

・・・いやいや、ほっこりしてる場合じゃない!!

やることやらねば~!!
2019年12月28日
それぞれの年末休暇スタート~!!
12月28日・土曜日。
どんより雲がありながらも、青空も見える冬の空♪
さ、年末年始休暇がハジマリました~!!
昨日は、飲んで
食べてで一年の労をねぎらって・・・。
そのため、今朝は少しだけお寝坊させてもらいまして。
でも・・・、ゆっくり寝てる場合じゃない!!
休みは休みでやることいろいろ~
充電しながら、手を動かして、頭を働かせて・・・。
で、大掃除を頑張ってくれている妻とムスメに、遅ればせながら参戦して。
クイックルワイパーを片手に、埃をとりつつ整理整頓。
そのうち息子2号も参戦して、皆でガラス拭き。
上の息子1号は、朝早くから横浜方面へ旅立って。
今は、横須賀を満喫しているようで、現地の「えぇ感じの写メ」を送ってくれてマス。



それぞれの年末休暇。
2019年も、あと3日!!
「今年の〇〇は今年のうちに~」ですね♪

どんより雲がありながらも、青空も見える冬の空♪
さ、年末年始休暇がハジマリました~!!

昨日は、飲んで



そのため、今朝は少しだけお寝坊させてもらいまして。

でも・・・、ゆっくり寝てる場合じゃない!!
休みは休みでやることいろいろ~

充電しながら、手を動かして、頭を働かせて・・・。
で、大掃除を頑張ってくれている妻とムスメに、遅ればせながら参戦して。

クイックルワイパーを片手に、埃をとりつつ整理整頓。

そのうち息子2号も参戦して、皆でガラス拭き。

上の息子1号は、朝早くから横浜方面へ旅立って。

今は、横須賀を満喫しているようで、現地の「えぇ感じの写メ」を送ってくれてマス。




それぞれの年末休暇。

2019年も、あと3日!!
「今年の〇〇は今年のうちに~」ですね♪

2019年12月27日
仕事納めて、新年を想って。
12月27日・金曜日。
無事!?に「仕事納め」て、2019年のお勤めも終わりました。
たまった書類を断捨離して、大掃除して。
ねずみ年を迎える準備を整えました。

↓
ねが(願)わくば
ずっと未来へ
み(見)る夢は
どうかみんなに
しあわ(幸)せあれと。
1年間、頑張って働きました。
皆々様、お疲れ様でした。
年末年始休暇、充電してまた来年だ!
無事!?に「仕事納め」て、2019年のお勤めも終わりました。
たまった書類を断捨離して、大掃除して。
ねずみ年を迎える準備を整えました。

↓
ねが(願)わくば
ずっと未来へ
み(見)る夢は
どうかみんなに
しあわ(幸)せあれと。
1年間、頑張って働きました。
皆々様、お疲れ様でした。
年末年始休暇、充電してまた来年だ!
2019年12月26日
あぁ、仕事納めか…。
12月26日・木曜日。
雨降りの年の瀬です。
(昨日は晴れてたのに…)

泣いても笑っても?明日は「仕事納め」!
とりあえず2019年を締めて、今年の仕事も終わりです。
社会人になってから、幾度となく繰り返されるこのリズム。
場所は違えど、ひとつの節目です!
2020年も、良い年でありますように。
そんな想いを込めて、明日、仕事、納めてきます!
雨降りの年の瀬です。
(昨日は晴れてたのに…)

泣いても笑っても?明日は「仕事納め」!
とりあえず2019年を締めて、今年の仕事も終わりです。
社会人になってから、幾度となく繰り返されるこのリズム。
場所は違えど、ひとつの節目です!
2020年も、良い年でありますように。
そんな想いを込めて、明日、仕事、納めてきます!
2019年12月25日
大阪スイーツ・りくろーさんのXmas~(T_T)
12月25日・水曜日。
ホントに明後日で仕事納めなのかー?!の一日も終わりました。
一週間後の水曜日は、お正月やで!
迎春準備モードに入らなきゃ…って…。
何もしなくても時間は流れて、年は明けます。
自然体で参りましょう♪(^^)
そんな長距離通勤の帰り道、
天王寺駅で「りくろーさん(大阪スイーツ?りくろーおじさん)」に寄ってみました♪
そしたら、超超長蛇の列で!(T_T)
店員さんが、大きな声で列を裁いてはりました…。
なんだそうか。
今日は、クリスマス!じゃん♪(^^;)

メリー~~、クリスマス!
なんでもいいや!
ハッピーに年の瀬を過ごしましょうー(^^)/
ホントに明後日で仕事納めなのかー?!の一日も終わりました。
一週間後の水曜日は、お正月やで!
迎春準備モードに入らなきゃ…って…。
何もしなくても時間は流れて、年は明けます。
自然体で参りましょう♪(^^)
そんな長距離通勤の帰り道、
天王寺駅で「りくろーさん(大阪スイーツ?りくろーおじさん)」に寄ってみました♪
そしたら、超超長蛇の列で!(T_T)
店員さんが、大きな声で列を裁いてはりました…。
なんだそうか。
今日は、クリスマス!じゃん♪(^^;)

メリー~~、クリスマス!
なんでもいいや!
ハッピーに年の瀬を過ごしましょうー(^^)/
2019年12月24日
Xmasイヴ×イオンモール草津♪
12月24日・火曜日。
今日は、計画休暇で仕事お休みをもらっていて。
勝手に「クリスマス休暇」の一日デシタ♪
でも朝早く起きて、いろいろ動いて・・・。
昨日の呑み会
の疲れも抜けきれないまま、Xmasイヴです。
(Xmasイヴのイヴはイブニング
のイヴ。だから、今頃からがXmasイヴ♪
)
日中は、二人の息子たちとイオンモール草津へ出かけて。
男三人でお買い物~♪
でも自分のモノを買うこともなく、ほとんど運転手&荷物持ち~。
そしたら、買い物に付き合った御礼か、息子1号がミスド
を奢ってくれました♪

でもまぁ~、平日なのにイオンモール草津は人人人・・・で賑わってました!!
もう学生さんたちは、冬休みですもんね。
もう来週の水曜日は大晦日。
いよいよ年の瀬です・・・。

今日は、計画休暇で仕事お休みをもらっていて。

勝手に「クリスマス休暇」の一日デシタ♪

でも朝早く起きて、いろいろ動いて・・・。

昨日の呑み会


(Xmasイヴのイヴはイブニング


日中は、二人の息子たちとイオンモール草津へ出かけて。

男三人でお買い物~♪

でも自分のモノを買うこともなく、ほとんど運転手&荷物持ち~。

そしたら、買い物に付き合った御礼か、息子1号がミスド



でもまぁ~、平日なのにイオンモール草津は人人人・・・で賑わってました!!

もう学生さんたちは、冬休みですもんね。

もう来週の水曜日は大晦日。
いよいよ年の瀬です・・・。
2019年12月23日
ハートフルな「十二分屋」さんで♪
12月23日・月曜日。
いよいよ2019年の仕事納めまで、ラストの週となりました。
来週の月曜日は出勤しなくていい!と思うと、年の瀬感が高まってきます…。
もう少し。
体調に気をつけて、走り抜けたいな。
昨日は、家族で「十二分屋・膳所店」さんに行きました。

久しぶり~の訪問。
お昼過ぎに行ったのですが、ほぼ満席で店員さんは忙しくされていて…。
そんな中でも、明るく元気に、笑顔でおもてなしいただいて♪
忙しいのに、ハート型の海苔まで添えていただいて(T_T)
ホントにハートフルで、アットホームなお店なんです。
年末年始もフル回転のようで、くれぐれもお身体気をつけて、と願うばかり。

昨日は、「近江ブラック」のランチセット♪
ほんのり甘みのあるコク旨の醤油ラーメン♪
スープ、飲み干してしまいました!
美味しいもんを家族と食べて、さ、年末です!
いよいよ2019年の仕事納めまで、ラストの週となりました。
来週の月曜日は出勤しなくていい!と思うと、年の瀬感が高まってきます…。
もう少し。
体調に気をつけて、走り抜けたいな。
昨日は、家族で「十二分屋・膳所店」さんに行きました。

久しぶり~の訪問。
お昼過ぎに行ったのですが、ほぼ満席で店員さんは忙しくされていて…。
そんな中でも、明るく元気に、笑顔でおもてなしいただいて♪
忙しいのに、ハート型の海苔まで添えていただいて(T_T)
ホントにハートフルで、アットホームなお店なんです。
年末年始もフル回転のようで、くれぐれもお身体気をつけて、と願うばかり。

昨日は、「近江ブラック」のランチセット♪
ほんのり甘みのあるコク旨の醤油ラーメン♪
スープ、飲み干してしまいました!
美味しいもんを家族と食べて、さ、年末です!
2019年12月22日
全国高校駅伝・女子!仙台育英優勝おめでとう!
12月22日・日曜日。
白い冬空の下、お隣の京都では高校生ランナーたちの熱い闘いが!!
全国高校駅伝が開催中!

女子は、仙台育英高校が優勝!
2年振り!
昨夜、京都に出て七条通を歩いてたら、仙台育英の宿舎があって!

道路から玄関のガラス越しに、ランナーたちが熱心にミーティングをしている姿が見えて。
いやー、なんかの縁?か。
あのミーティングしてた子たちが優勝・・・。
おめでとう!
滋賀県代表の比叡山高校も頑張った!

午後は、男子。
なんと、男子も優勝は仙台育英!!
男女アベック優勝~~!!
昨夜、京都で見たのは、翌日の優勝ランナーたちだったんだ!!
スゴイ、偶然というか縁というか。
皆さん、おめでとう~。
宿泊先の「若みや」さん、今夜は大盛り上がりでしょうね!!

白い冬空の下、お隣の京都では高校生ランナーたちの熱い闘いが!!

全国高校駅伝が開催中!


女子は、仙台育英高校が優勝!

2年振り!

昨夜、京都に出て七条通を歩いてたら、仙台育英の宿舎があって!


道路から玄関のガラス越しに、ランナーたちが熱心にミーティングをしている姿が見えて。
いやー、なんかの縁?か。

あのミーティングしてた子たちが優勝・・・。

おめでとう!

滋賀県代表の比叡山高校も頑張った!


午後は、男子。
なんと、男子も優勝は仙台育英!!

男女アベック優勝~~!!

昨夜、京都で見たのは、翌日の優勝ランナーたちだったんだ!!

スゴイ、偶然というか縁というか。

皆さん、おめでとう~。

宿泊先の「若みや」さん、今夜は大盛り上がりでしょうね!!
