2019年12月21日
これが大阪名物!?「肉吸い」か~♪
12月21日・土曜日。
働いて働いて、やっと休日。
怒涛の9日連続イベント運営を終えて、昨夜はプチ打上会で。
大阪・天王寺駅近く「あべちか」にて。

まぁ、忘年会日和ですよね。
店も街も電車も「それ風」の人がいっぱいで。

締めに、大阪名物「肉吸い」をいただきました。

初めての出逢い・・・。
甘辛いお出汁に牛肉や玉ねぎが煮てあって。
卵がポンと入っていて。
おにぎりと一緒に食べて、いい締めの食事になりました。
あったまって美味かった~♪
もう2019年もホントにカウントダウン。
これから、京都に出て、来年のことを考える勉強会に参加デス。
良い一日を♪
働いて働いて、やっと休日。

怒涛の9日連続イベント運営を終えて、昨夜はプチ打上会で。

大阪・天王寺駅近く「あべちか」にて。


まぁ、忘年会日和ですよね。

店も街も電車も「それ風」の人がいっぱいで。


締めに、大阪名物「肉吸い」をいただきました。

初めての出逢い・・・。
甘辛いお出汁に牛肉や玉ねぎが煮てあって。

卵がポンと入っていて。

おにぎりと一緒に食べて、いい締めの食事になりました。

あったまって美味かった~♪

もう2019年もホントにカウントダウン。
これから、京都に出て、来年のことを考える勉強会に参加デス。
良い一日を♪
2019年12月20日
今日で終わりや!
12月20日・金曜日。
怒濤の連日のイベント運営も、今日で終わり!
イベントに参加する方々の立場になって、頑張りました。
もうどこもかしこもイルミネーション。

気づけば、もうクリスマスも目の前か。
今週も、お疲れ様でした!
怒濤の連日のイベント運営も、今日で終わり!
イベントに参加する方々の立場になって、頑張りました。
もうどこもかしこもイルミネーション。

気づけば、もうクリスマスも目の前か。
今週も、お疲れ様でした!
2019年12月19日
迷惑をかけない「休み方」を!
12月19日・木曜日。
今年の「営業日」(出勤日)も残り少なくなり…。
カウントダウンに入りましたね。
そんな年の瀬。
いろいろやらなきゃ、とバタバタで。
そんな中、仕事を休む職場のヒト。
いや、働き方改革やし、有給休暇を積極的に使うのは賛成です。
でも…「休み方」ってあると思う。
周りに迷惑をかけない休み方。
これって、周りへの思いやり、想像力、気配り、やと思うんです。
自分が休むことで、何が起こるか。
周りの人に、どんな負担がかかるか。
このイメージが出来ないということは、
結局「自己中心的」、自分が良ければそれでいい、と。
そういう人なんや、と感じてしまう。
自分も気をつけなきゃ。
チームで働くってこと、ちゃんと考えなきゃ。
…と、大阪環状線の中で思う。

新幹線、かぁ。
新幹線に乗って、どっかに行きたいわぁ(^^;)
現実逃避じゃなくて、ね♪
明日もガンバロ。
今年の「営業日」(出勤日)も残り少なくなり…。
カウントダウンに入りましたね。
そんな年の瀬。
いろいろやらなきゃ、とバタバタで。
そんな中、仕事を休む職場のヒト。
いや、働き方改革やし、有給休暇を積極的に使うのは賛成です。
でも…「休み方」ってあると思う。
周りに迷惑をかけない休み方。
これって、周りへの思いやり、想像力、気配り、やと思うんです。
自分が休むことで、何が起こるか。
周りの人に、どんな負担がかかるか。
このイメージが出来ないということは、
結局「自己中心的」、自分が良ければそれでいい、と。
そういう人なんや、と感じてしまう。
自分も気をつけなきゃ。
チームで働くってこと、ちゃんと考えなきゃ。
…と、大阪環状線の中で思う。

新幹線、かぁ。
新幹線に乗って、どっかに行きたいわぁ(^^;)
現実逃避じゃなくて、ね♪
明日もガンバロ。
2019年12月18日
もう!ドキドキさせんとって!
12月18日・水曜日。
「JR、遅れてるで!」
残業してるボクに、先に帰った上司からLINEが。
急いでネットで調べたら、
「JR京都線で人身事故。現在も運休や遅延。」
のニュースが…。
えぇぇ!
どうやって滋賀まで帰ろ…。
どのルートがベストや?と、考えまくって。
で、なんとか大阪駅まで帰ってきたら…。

なんとか帰れそうやん!
もう、ドキドキさせんとって!ですわ。
疲労も溜まる週中、年の瀬。
穏やかな気持ちでいさせてほしいもんです。
明日も…ガンバロ。
「JR、遅れてるで!」
残業してるボクに、先に帰った上司からLINEが。
急いでネットで調べたら、
「JR京都線で人身事故。現在も運休や遅延。」
のニュースが…。
えぇぇ!
どうやって滋賀まで帰ろ…。
どのルートがベストや?と、考えまくって。
で、なんとか大阪駅まで帰ってきたら…。

なんとか帰れそうやん!
もう、ドキドキさせんとって!ですわ。
疲労も溜まる週中、年の瀬。
穏やかな気持ちでいさせてほしいもんです。
明日も…ガンバロ。
2019年12月17日
やっぱ「愛想良し♪」なヒトはええなぁ~。
12月17日・火曜日。
夕方から雨模様。
その分、寒さも和らぎ、暖かい今宵です。
さ、一週間後はクリスマスイブ!
もう一週間後は大晦日!

追い込まれてきましたねぇ、2019年も。
なんとか、年末年始休暇になだれこみたい…。
そんな今日。
外部から1人の男性と5人の女性が、こちらの仕事の支援にやってきて。
雨の降る中、いやな顔ひとつ見せずに、笑顔と気遣いと挨拶をきちんとしてくれて…。
愛想、と書いて「あいそ」と読む。
やっぱ「愛想良し♪」が一番ええ。
周りの人たちと、自然にそんなやりとりができる人が、ホンマにええなぁ。
昨日の逆の一日でした。
夕方から雨模様。
その分、寒さも和らぎ、暖かい今宵です。
さ、一週間後はクリスマスイブ!
もう一週間後は大晦日!

追い込まれてきましたねぇ、2019年も。
なんとか、年末年始休暇になだれこみたい…。
そんな今日。
外部から1人の男性と5人の女性が、こちらの仕事の支援にやってきて。
雨の降る中、いやな顔ひとつ見せずに、笑顔と気遣いと挨拶をきちんとしてくれて…。
愛想、と書いて「あいそ」と読む。
やっぱ「愛想良し♪」が一番ええ。
周りの人たちと、自然にそんなやりとりができる人が、ホンマにええなぁ。
昨日の逆の一日でした。
2019年12月16日
やっぱり無愛想なヒトは苦手や。
12月16日・月曜日。
ついに!…師走、12月もど真ん中の日に。
明日から12月も後半へ。
もうホンマにカウントダウンや。
なんか…忙しない(せわしない)な。
そんな中、今日も仕事。
外からやってきた人に感じたこと。
いくらお化粧でキレイにされて美人さん?でも、
無愛想な方は苦手です…。
挨拶はモチロンのこと、
ちょっとした気遣いの言葉や、相手を慮る一言。
そんなことを大事にしたいな。
関係ないけど(でも、関係ありそな)スカーレットの一場面から。

ココロというか、気持ちがキレイな一人がいいなぁ。
…と、思うのデス。
さ、年の瀬に向けて、明日も頑張ろう!
ついに!…師走、12月もど真ん中の日に。
明日から12月も後半へ。
もうホンマにカウントダウンや。
なんか…忙しない(せわしない)な。
そんな中、今日も仕事。
外からやってきた人に感じたこと。
いくらお化粧でキレイにされて美人さん?でも、
無愛想な方は苦手です…。
挨拶はモチロンのこと、
ちょっとした気遣いの言葉や、相手を慮る一言。
そんなことを大事にしたいな。
関係ないけど(でも、関係ありそな)スカーレットの一場面から。

ココロというか、気持ちがキレイな一人がいいなぁ。
…と、思うのデス。
さ、年の瀬に向けて、明日も頑張ろう!
2019年12月15日
猫も杓子も年の暮れだ。
12月15日・日曜日。
晴れた青い空。気持ち良いお天気。
・・・なのに、二度寝
してゆっくり起きた休日の午前になりました。
昨日に続き、今日もご近所ジョグ
に出かけようと思っていたのですが、まぁ本日は休息・・・ということで。
昨日、ランから帰ってきたら、野良猫の家族に逢いました。
久しぶり~に見た感じ。
向こう(猫たち)からも、がっつり見られました。

猫たちも、年の瀬を感じているのかな。
時間の流れを惜しんでいるのかな。
昨日、来年の年賀状を作りました。
ムスメちゃんが「年賀状師」で作業しているのに便乗して。
1年が早いです。
送り先の住所や名前を見ていると、皆さんの元気・健康を祈らずにいられません。


晴れた青い空。気持ち良いお天気。

・・・なのに、二度寝


昨日に続き、今日もご近所ジョグ


昨日、ランから帰ってきたら、野良猫の家族に逢いました。

久しぶり~に見た感じ。

向こう(猫たち)からも、がっつり見られました。


猫たちも、年の瀬を感じているのかな。
時間の流れを惜しんでいるのかな。
昨日、来年の年賀状を作りました。

ムスメちゃんが「年賀状師」で作業しているのに便乗して。

1年が早いです。

送り先の住所や名前を見ていると、皆さんの元気・健康を祈らずにいられません。


2019年12月14日
素朴な疑問。そらそやな。
12月14日・土曜日。
澄んだ空気感の青空に、白い雲が流れる冬の日。
いつものように、朝ドラ・スカーレットを観た後、冬の街中へジョグしに飛び出しました。
東へ東へと走って、草津SAまで。
最近、ここでの折り返しが自分の中の「お気に入り」です。
給水・給食もとれるし、トイレもあるし。
利用の方も多様で、「今日はなんでここにいはるんやろ?」とか思うと、人生模様がありそうで。



この前、皆で飲んでて、神戸マラソンと大阪マラソンを走ったことを話題にした時、
「お金払って走るなんて、私には意味がわからない~」
と言われました。
そらそやな、と思います。
大会参加料として1万円以上払って、交通費もかかって。
そんで、つらくて、しんどくて、苦しいことを体験する。
ホンマ意味わからない。
素朴な疑問ですよね。
「なんで走るの好きなんですか~ たまに聞かれて答えに困る~
自分でもようわかれへんのよ ホンマに~♪」
「大人になって見つけたわりと辛抱強い自分が~いったいどこまで行けるか知りたいねん~♪」
「あちこちにガタが来るたびもう辞めてしまおうか迷ったけど
がむしゃらになれることに次いつ出逢えるかわかれへんから~♪」
(コブクロ「42.195㎞」 前・大阪マラソン公式テーマソング)
そういうことなんですよ。
今日も空がキレイだった。
一歩一歩走っていると、また違う景色、空気感を感じます。
今年も暮れていきますね。
澄んだ空気感の青空に、白い雲が流れる冬の日。

いつものように、朝ドラ・スカーレットを観た後、冬の街中へジョグしに飛び出しました。

東へ東へと走って、草津SAまで。

最近、ここでの折り返しが自分の中の「お気に入り」です。

給水・給食もとれるし、トイレもあるし。
利用の方も多様で、「今日はなんでここにいはるんやろ?」とか思うと、人生模様がありそうで。




この前、皆で飲んでて、神戸マラソンと大阪マラソンを走ったことを話題にした時、
「お金払って走るなんて、私には意味がわからない~」
と言われました。

そらそやな、と思います。

大会参加料として1万円以上払って、交通費もかかって。
そんで、つらくて、しんどくて、苦しいことを体験する。

ホンマ意味わからない。
素朴な疑問ですよね。

「なんで走るの好きなんですか~ たまに聞かれて答えに困る~
自分でもようわかれへんのよ ホンマに~♪」
「大人になって見つけたわりと辛抱強い自分が~いったいどこまで行けるか知りたいねん~♪」
「あちこちにガタが来るたびもう辞めてしまおうか迷ったけど
がむしゃらになれることに次いつ出逢えるかわかれへんから~♪」
(コブクロ「42.195㎞」 前・大阪マラソン公式テーマソング)
そういうことなんですよ。

今日も空がキレイだった。

一歩一歩走っていると、また違う景色、空気感を感じます。

今年も暮れていきますね。

2019年12月13日
朝から通勤3時間!の師走のFridayよ。
12月13日・金曜日。
師走の第二金曜日。忘年会日和ですね(^^)/
今日は朝から大変でした。
JR茨木駅で人身事故発生の報を聞いたのはJR石山駅のホーム。
そこで、思い切って判断して、
京阪で大阪に出ることにしました。
JRがいつ復旧するのかわからなかったので…。
結果、片道3時間の出勤に。

シンドイことも乗り換えて、週末休日に…です。
お疲れ様でした!
師走の第二金曜日。忘年会日和ですね(^^)/
今日は朝から大変でした。
JR茨木駅で人身事故発生の報を聞いたのはJR石山駅のホーム。
そこで、思い切って判断して、
京阪で大阪に出ることにしました。
JRがいつ復旧するのかわからなかったので…。
結果、片道3時間の出勤に。

シンドイことも乗り換えて、週末休日に…です。
お疲れ様でした!
2019年12月12日
知らなかった。
12月12日・木曜日。
やっと今週も後半へ。疲労が蓄積して思考能力低下だ。
かえってそれが、脳内をハイな気分にさせてる感じ。
あと一日。頑張ろう!
今日は、今年最後の満月で。
「コールドムーン」って言うらしい。
知らんかった。

2019年・今年の漢字が「令」になったんやね。
知らんかった。
そして…
梅宮辰夫さんがお亡くなりになったんですね。
知らんかった…。
もう、テレビで見てきた往年のスター達が次々に…。
生きている日々を大事に。
自分の生き様に、知らんぷり、せずに。
また明日へ。
やっと今週も後半へ。疲労が蓄積して思考能力低下だ。
かえってそれが、脳内をハイな気分にさせてる感じ。
あと一日。頑張ろう!
今日は、今年最後の満月で。
「コールドムーン」って言うらしい。
知らんかった。

2019年・今年の漢字が「令」になったんやね。
知らんかった。
そして…
梅宮辰夫さんがお亡くなりになったんですね。
知らんかった…。
もう、テレビで見てきた往年のスター達が次々に…。
生きている日々を大事に。
自分の生き様に、知らんぷり、せずに。
また明日へ。