2021年06月28日

この道の先に ~ もう応援するしかない!! ~

6月28日・月曜日。

本日の滋賀県のコロナ感染者数は「1名」だそうです!!face08
あぁ、このまま終息していけばと願います・・・。face09

でも東京の方では、まだまだ感染者数が減り切らないとか。face07

それでも、東京オリンピック開催に向けて、とか!!icon16


(↑写真は特に関係ないけど。青い空の下、伸びる一本の道。道の先には何が待っているのか・・・そんなことを思って。)

もうやるならば、
ホントに開催するならば、
出場する選手たちには最高の力、技、を発揮して頑張っていただきたい!!iconN28

もう、応援するしかない!!iconN28iconN29

ということで、唄ってみました!!ギター

■【唄ってみた】東京VICTORY(サザンオールスターズ)|みんな頑張って|TOKYO, The world is one!!


「こんな争い事や不安に満ちた世の中だけど」
「どうせ生まれたからにゃ生命(いのち)の限り旅を続けよう」

みんな頑張って・・・ それ行け Get the chance!! です!!face03



  

2021年06月20日

愛すべき頑張る「オジサン」たちに!!

6月20日・日曜日。

朝から爽やかな青空が広がり、まさしくSunday~♪tenki_418
これから気温も上がって、夏先取り!!の一日になるのでしょうね。icon10

今日は「父の日」だそうで。face01
仕事と通勤との日々で、あまりそんな気はなかったのですが、今日だったんですね♪

社会人のムスメちゃんから、身に余るほどの贈り物をいただいて・・・kao01
(一部↓)


POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフ ローレン)のポロシャツなんて、
もう大学生の頃、憧れて憧れてねぇ・・・。kao06
当時、あのポロ?馬?のワンポイントの入ったポロシャツが欲しかったけど、お値段が・・・ねぇ。kao08

感謝、感謝・・・の父の日、です。icon06


今日は、父の日だけど、父親でない人も、
「父世代」「オジサン世代」の皆さん、頑張りましょう~という気持ちです。face03

若い人、次代を担う人達の成長や幸せを願って、
そして、自分自身も一度切りの人生を自分なりに楽しんでいきましょう~と思うのです。face01
(若い人の芽を摘んでしまう、迷惑をかける、そんな痛ましい事件は悲しすぎます・・・face07

あらためて、1年前に唄ってみたこの曲の「歌詞」が沁みてきます。ギター

【オヤジが唄ってみた】DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~(サザンオールスターズ)


♪大事なものは若さじゃなくて
 素顔のままのしなやかな日々
 振り向くほどに人生は悪くない
 明日を・・・信じるならば

頑張りましょう!!
愛すべき「DIRTY OLD MAN」♪icon16


  

2021年04月14日

東京では100日前。大阪では1100人超え。しんどいな。

4月14日・水曜日。

新年度が始まって、10日あまりが過ぎました。
職場の大学キャンパスにも、学生たちの賑わいや騒めきが帰ってきて、華やいだ春らしい雰囲気に・・・。


と喜んでいたら、
「大阪コロナ感染者数1130人。二日続けて1000人超え。過去最多。」
の事態に・・・。

先ほどの大阪府の会議で、
・部活動停止
・大学授業のオンライン化
・テレワークで出勤7割減
などが決まったようです。

いろいろなことが逆戻りに。
また若い人たちにしわ寄せが行ったみたいで、可哀想で虚しくて。


一方で、東京では、「東京オリンピック100日前」のセレブレーション・イベントがあったようで。
こんな状態で、こんな世の中で、どうなるんやろ「オリンピック」。

そりゃ、見たいよ。東京五輪。
例えば、復活を果たした池江選手が水泳で活躍するところなんか見てみたい。

でも医療体制が逼迫していて、医療従事者の皆さんが悲痛な思いで働かれているニュースを耳にすると、ホント辛いし。

なんとか終息していかないんだろうか、コロナ。
もうたったの100日しかないんだよ。

なにもかもが「晴れ渡って」いけば良いのに・・・。

■【唄ってみた】SMILE~晴れ渡る空のように~(桑田佳祐)



また明日はどんな日になるんだろ。
そんなことを1年積み重ねてきて、まだ過去最多って・・・。

しんどいな。



  

2021年03月31日

別れの時。悲しい気持ち。

3月31日・水曜日。

穏やかに晴れた一日は、年度末最終日で。


明日、人事異動の皆さんと別れの一日になりました。

お世話になった方々と離れるのは、やはり惜別の想いで。

■【唄ってみた】悲しい気持ち(桑田佳祐)



明日からまた、新しい体制で頑張ろう、です。

  

2021年03月08日

本日、3月8日は~!!

3月8日・月曜日。

あれ?
今日って、どんな天気でしたっけ?kao08

在宅勤務で、起きて仕度したらスグに職場(自宅の仕事部屋)に入ったので、
外の天気がどうだったか、良く憶えていない・・・。kao08

それだけ仕事に没頭していた、ということにして。
でも、夕方はキレイな夕焼けだった・・・ような・・・。日の出

さてここ数日、美味しい「食パン」がわが家に立て続けにやってきて。kao10


「乃が美」さんと「に志かわ」さんの食パン♪コーヒー

朝から両方をトーストしてもらって、食べ比べ♪
なんとも贅沢な一週間の始まりになりました。kao01


さて、今日3月8日は、「サバ(38)の日」だそうで。さかな

昨夜の「桑田佳祐ブルーノートライブ」の視聴のお供に、炙りシメ鯖をいただきましたっ♪face02


オンラインライブ「静かな春の戯れ~Live in Blue Note Tokyo~」!!ギター
大人な世界を堪能しました♪face01

  

2021年02月04日

ニッポンは妙じゃない?

2月4日・木曜日。

今日も静かに一日が終わります。
春立つ日から一夜明け、寒い中にも少し「春っぽさ」を感じる夕暮れ。




タイトルに零れ出た言葉。
あまり、政治的なことはこのブログで書かないようにしてきたけど。

なんだ最近のニッポンは。
情けない国会議員たち。
情けない公務員に、情けない先生。

こんなものになるために、人生を生きてきたのかな。

東京五輪、どうなるんでしょう。
言葉に宿るは「言霊」よ。
ちゃんと話そうよ。

全世界が見ているよ。
全世界に見られているんだよ。

♪満身創痍で Up Up しそうなくらい I nearly die.
"人災列島"に夜明けは来ない Never never・・・again.
いっさいがっさい Shock Shock 世相は暗い アホみたい
政府首脳よ ニッポンは妙じゃない?
舵取りのいない泥の船はどこへ行くのか・・・
ノッて行こうぜ Pop Pop "死のう"は辛い 夢見たい
青春の同志よ 沈黙は愛じゃない
(「ROCK AND ROLL HERO」桑田佳祐)

  

2021年01月01日

陽はまた昇り新しい「春」が来て。

2021年1月1日。
新しい「春」を寿(ことほ)ぎ、令和三年の世になりました。

陽は沈み、また昇る。


たった数時間が過ぎただけで、時代が変わった。
大晦日と元日と。

時間の流れは止みません。
新しい年になって、この時間の流れの先に、コロナ禍が止む時が早く来ますように。

昨日の(去年の)今頃は、紅白歌合戦と、サザンオールスターズの年越しライブ(オンライン配信)をダブルで視聴してました。

紅白のyoasobiのテレビ初歌唱、良かったですね!
そして、サザンのライブの「年越しカウントダウン」で新しい年を迎えました。
(このライブ、事前に収録されたものなので、カウントダウンしてる途中で「0時00分」になっちゃってましたがー)

年明けてから「希望の轍」や「勝手にシンドバッド」を聴いて、元気もらって新年スタートです!
最後は、全国各地で上げられた花火でエンディング…。


今年もいろいろと、なんやかんや起こるのでしょうが。
前へ進め、と元日の決意です。



今年もよろしくお願いいたします。




  

2020年11月11日

誰かを・・・自分を・・・応援したくなって。

11月11日・水曜日。face01

もともと「イイなんとかの日」って言われやすい11月。
今日は、ポッキーの日とか、チンアナゴの日とか・・・毎年言っているような。kao08

2020年もあと1ヶ月半あまり。
唐突ですが・・・。kao06

流れていくような日々。
そしてまたコロナの波がやってきているような。kao11

「よもやよもや」だ。(煉獄さんいわく炎


そんな2020年にもっと耳にするはずだったこの楽曲を弾き語ってみました。ギター
応援ソング、高揚感、誰かを、自分を、鼓舞したくなって。iconN28


■【唄ってみた】SMILE~晴れ渡る空のように~(桑田佳祐)映画


2020年が往くのを惜しむように。

♪情熱を消さないで 歩みを止めないで この世に生まれた以上・・・

しかし、B♭のギターコードは押さえにくいですね・・・face07


さぁ、もう少しガンバロウ。

  

2020年09月17日

サザンで秋めいて。忘られぬ日々よ・・・。

9月17日・木曜日。face01

すっかり長袖シャツの通勤が板につく9月も後半の日々。電車
そろそろクールビズ(死語?!)を終えて、ジャケットを羽織っても良い空気感もあったり。icon12

職場のキャンパスも、静かに虫の音が聴こえてきます。楽譜
「ひとり身のキャンパス」です・・・。iconN27


秋めいて。

ノスタルジックな季節がやってきます。kao06

秋になると、なんだか無性に唄いたくなる歌ってありませんか??

ボクは、これ♪kao10

【唄ってみた】Ya Ya(あの時代を忘れない)(サザンオールスターズ)映画


♪胸に残る愛しい人よ 飲み明かしてたなつかしい時・・・。

若い時は、(愛しい人は関係なく)京都あたりで飲み明かしてたもんです。iconN24
懐かしい日々です。

・・・忘られぬ日々よ、です。kao06

  

2020年09月12日

9年半経っても、あの時の想いは忘れないよ。

9月12日・土曜日。face01

秋めく陽光の穏やかな休日の始まり。momiji
残る暑さも、扇風機の柔らかな風でしのげそうな土曜日です。

昨日は、9月11日でした。face06
「11日」と聴いて思い出すのは、やはりあの東日本大震災のこと。face10

あれから9年半が経ったわけですね。
あと半年で丸10年・・・。

いやぁ、月日は流れたな。kao06

あらためて9年前のことに思いを馳せると・・・。
当時は、横浜で単身赴任中。新幹線
震災復興に向けて、桑田佳祐さんがエールとして発表したのが、
「明日へのマーチ」
という楽曲でした。音符

横浜の単身赴任寮の狭い部屋で、ラジオから流れるそのメロディーに涙したもんでした・・・。ラジオ

その時のNTTDoCoMoのCMにも使われていて。映画
こちらの画像↓に映る女優さんは、木村文乃さん。kao10


今や大河ドラマにも出演されていて皆が知っている女優さんですが、9年前はまだブレイク前で・・・。face01

またこのCMは、近江八幡ロケのバージョンもあって、桑田さんも「滋賀の近江八幡ってイイところだよねぇ~」とラジオで語っていたことを憶えています。face02

近江八幡の「初雪食堂」さんもバッチリ使われてましたね♪kao10

なんかいろいろ懐かしくなって、あの時の想いも蘇ってきて、唄ってしまいました。ギター

【唄ってみた】明日へのマーチ(桑田佳祐)


♪想えば恋しや忘れがたき故郷 願うは遠くで(東北で)生きる人の幸せ・・・

野も山も越えて、新しい朝に向かって。日の出

フレー!フレー!です♪iconN28