2016年10月31日
映画「君の名は。」をオヤジが観た件。
10月31日・月曜日。
いよいよ10月も終わります。
明日から11月!
どうりで朝は、吐く息が白かった!
明日から忘れないように、ネクタイしていかないと…。
昨日は息子2号のリクエストで、映画「君の名は。」を観に行って。
イオンモール草津のシネマなんとか~♪


息子は2回目の鑑賞。
「先のストーリーがわかってるのに、面白いの?」
って聞いたけど、ええもんは何度観てもええみたいで…(^^;)
オヤジが観た感想…としては、
とにかく、絵がキレイ♪
ラブストーリーやな~。若いな~。
言の葉の庭、とリンクはってたな~。
とかとかとか(^^;)
いや、久しぶりに映画館(表現が古い?(^^;))で映画観て、「気持ち良かった~」ってのが一番かな。
一緒に連れて行ってくれて、ありがとう~息子よ(^^)/
その後は、奥さんと合流して、しゃぶしゃぶ食べホウダイ!(^^)/

…なのに、途中から、早々に戦線離脱した若者がいて。
息子よ、食べホウダイで、白飯2杯も食うな~!肉を食え、肉を~!
オヤジの腹ははじけそうになりました、とさ(^^;)
さ、また新しい月に向かって、ゴーだ!
いよいよ10月も終わります。
明日から11月!
どうりで朝は、吐く息が白かった!
明日から忘れないように、ネクタイしていかないと…。
昨日は息子2号のリクエストで、映画「君の名は。」を観に行って。
イオンモール草津のシネマなんとか~♪


息子は2回目の鑑賞。
「先のストーリーがわかってるのに、面白いの?」
って聞いたけど、ええもんは何度観てもええみたいで…(^^;)
オヤジが観た感想…としては、
とにかく、絵がキレイ♪
ラブストーリーやな~。若いな~。
言の葉の庭、とリンクはってたな~。
とかとかとか(^^;)
いや、久しぶりに映画館(表現が古い?(^^;))で映画観て、「気持ち良かった~」ってのが一番かな。
一緒に連れて行ってくれて、ありがとう~息子よ(^^)/
その後は、奥さんと合流して、しゃぶしゃぶ食べホウダイ!(^^)/

…なのに、途中から、早々に戦線離脱した若者がいて。
息子よ、食べホウダイで、白飯2杯も食うな~!肉を食え、肉を~!
オヤジの腹ははじけそうになりました、とさ(^^;)
さ、また新しい月に向かって、ゴーだ!
2016年10月30日
大阪マラソン2016!!~あきらめへん♪
10月30日・日曜日。
朝から晴れて気持ち良い秋の空です♪
お出かけ日和♪
そして、マラソン日和~♪
なにわでは「大阪マラソン2016」が開催されています!!
トップランナーは、すでにゴールしていますが、まだまだ多くのランナーが「いろんなもんを抱えて」大阪の街を走っている・・・。
それぞれにドラマがあるんですよね。
ボクも
・2011年(第1回)チャレンジラン
・2013年(第3回)フルマラソン
・2015年(第5回)ボランティア
と参加してきました。
今年は、自宅からテレビ観戦です。
・・・3年前の中之島の中央公会堂あたり。

あの日の空も青かった。
3年経って、子供たちも成長しました。
来年の「大阪マラソン2017」の頃は、どうなっているのかな~。
♪なんぼなんでもそろそろ もう半分は来たやろ?
嘘や? まだそんなもんかい? ほんまどんだけ長いねん!
♪そんな僕の人生は いま何処らへんなんやろ?
嘘や? まだそんなもんかい? ほんま どんだけ長いねん!
しんどいんはみんな一緒 そんな時はもう 笑ろといたらええねん
諦めへん人にだけ 明日は やってくる
(コブクロ「42.195㎞」)
です!!
朝から晴れて気持ち良い秋の空です♪
お出かけ日和♪
そして、マラソン日和~♪
なにわでは「大阪マラソン2016」が開催されています!!
トップランナーは、すでにゴールしていますが、まだまだ多くのランナーが「いろんなもんを抱えて」大阪の街を走っている・・・。
それぞれにドラマがあるんですよね。
ボクも
・2011年(第1回)チャレンジラン
・2013年(第3回)フルマラソン
・2015年(第5回)ボランティア
と参加してきました。
今年は、自宅からテレビ観戦です。
・・・3年前の中之島の中央公会堂あたり。

あの日の空も青かった。
3年経って、子供たちも成長しました。
来年の「大阪マラソン2017」の頃は、どうなっているのかな~。
♪なんぼなんでもそろそろ もう半分は来たやろ?
嘘や? まだそんなもんかい? ほんまどんだけ長いねん!
♪そんな僕の人生は いま何処らへんなんやろ?
嘘や? まだそんなもんかい? ほんま どんだけ長いねん!
しんどいんはみんな一緒 そんな時はもう 笑ろといたらええねん
諦めへん人にだけ 明日は やってくる
(コブクロ「42.195㎞」)
です!!

2016年10月29日
秋の京都で「京おばんざい」の昼御飯を♪
10月29日・土曜日も宵や宵。
陽が暮れて夜になると、めっきり寒くなりました。
朝から時雨気味の土曜日でしたが、秋の京都に出かけて、今日も一日、お勉強をしてきました。
ここ最近、ずっと毎週土曜日は勉強で。
やっと明日は休日デス。
お疲れ様でした。
お昼は、秋の京都でイイ感じのお店で昼食をいただいて。
「割烹 松長」さんっていうお店♪

カウンターとテービル席のこじんまり、でも整った品の良いお店で。

夜はお酒が飲めるのかな。舞妓さんの名前も飾ってあって。京都らしい「粋」な雰囲気でイイ感じ~♪

「日替わり定食」。かやくごはんはおかわりオッケーで。お味噌汁と京おばんざいのおかずが優しくて。

これで、850円は、安い!!
京都の女性らしい、はんなり感の店員さんが優しく対応してくださって、勉強の合間にほっこりさせていただきました。
陽が暮れて夜になると、めっきり寒くなりました。
朝から時雨気味の土曜日でしたが、秋の京都に出かけて、今日も一日、お勉強をしてきました。
ここ最近、ずっと毎週土曜日は勉強で。
やっと明日は休日デス。
お疲れ様でした。
お昼は、秋の京都でイイ感じのお店で昼食をいただいて。
「割烹 松長」さんっていうお店♪

カウンターとテービル席のこじんまり、でも整った品の良いお店で。

夜はお酒が飲めるのかな。舞妓さんの名前も飾ってあって。京都らしい「粋」な雰囲気でイイ感じ~♪

「日替わり定食」。かやくごはんはおかわりオッケーで。お味噌汁と京おばんざいのおかずが優しくて。

これで、850円は、安い!!
京都の女性らしい、はんなり感の店員さんが優しく対応してくださって、勉強の合間にほっこりさせていただきました。
2016年10月25日
女子大生が女子高生のカッコして出て行ってしまった件。
10月25日・火曜日!
まだ今週も始まって2日めなのに、早くもへとへと感が忍び寄る火曜日です。
ホンマに世の中の社会人の皆さんは、日々もがいてはるんやろな~と。
自分も「力の限り」もがくしかないんだな…。
そんな毎日です(^^;)
女子大生のムスメは、女子高生のイデタチをして朝早くからユニバに出かけていきました!
「ハロウィンは~、女子高生でなくっちゃ~!」(by広瀬すずちゃん)(^^;)
ですかね~(^^)/
恐るべしユニバーサルジャペァーン♪
そんなこんなで、夜が更けていきます…。

まだ今週も始まって2日めなのに、早くもへとへと感が忍び寄る火曜日です。
ホンマに世の中の社会人の皆さんは、日々もがいてはるんやろな~と。
自分も「力の限り」もがくしかないんだな…。
そんな毎日です(^^;)
女子大生のムスメは、女子高生のイデタチをして朝早くからユニバに出かけていきました!
「ハロウィンは~、女子高生でなくっちゃ~!」(by広瀬すずちゃん)(^^;)
ですかね~(^^)/
恐るべしユニバーサルジャペァーン♪
そんなこんなで、夜が更けていきます…。

2016年10月24日
秋の夕暮れ・いわし雲。
10月24日・月曜日。
また始まる一週間。
昨日の夕方のいわし雲。

真っ赤に夕日に照らされて。

「寂しさに宿をたちいでてながむれば」
…いづこも同じ秋の夕暮れ
と口ずさみ。
今日は快晴の大阪でした。
次の日曜日は、大阪マラソン!
大阪マラソンクリーンアップ大作戦!という清掃ボランティアをしてきました。

また始まる一週間。
昨日の夕方のいわし雲。

真っ赤に夕日に照らされて。

「寂しさに宿をたちいでてながむれば」
…いづこも同じ秋の夕暮れ
と口ずさみ。
今日は快晴の大阪でした。
次の日曜日は、大阪マラソン!
大阪マラソンクリーンアップ大作戦!という清掃ボランティアをしてきました。

2016年10月22日
昨夜の京都、今日の京都♪
10月22日・土曜日。
週末のひとときです。
今週は、会社の人事異動もあって、水木金と三連チャンで送別会で。
飲んで飲んで飲んで・・・。
キワメツケは、昨日の大阪・京橋呑み!!
結局、大阪発0:00の終電に間に合わず、何とか、京都まで帰ってきて。
すでに深夜1時。
せっかくなんで?
、第一旭・本店で、ラーメン食べて♪



その後、京都から石山までタクシーで帰ってまいりましたとさ。
今日は今日とて、京都で終日、お勉強。
昼休みに、「時代祭」の巡幸を見物しました。



そんなこんなで、本日も終了~♪
お疲れ様でした~。
週末のひとときです。
今週は、会社の人事異動もあって、水木金と三連チャンで送別会で。

飲んで飲んで飲んで・・・。

キワメツケは、昨日の大阪・京橋呑み!!
結局、大阪発0:00の終電に間に合わず、何とか、京都まで帰ってきて。

すでに深夜1時。

せっかくなんで?





その後、京都から石山までタクシーで帰ってまいりましたとさ。

今日は今日とて、京都で終日、お勉強。

昼休みに、「時代祭」の巡幸を見物しました。



そんなこんなで、本日も終了~♪
お疲れ様でした~。
2016年10月20日
大阪なのに銀座!
10月20日・木曜日。
あぁ、毎日が過ぎていきますね…。
今日も(昨日も)大阪で懇親会でした(^^;)
大阪なのに「銀座ライオン」♪

いろんな種類のビールを飲みまくり、食べまくり…。
本日もお疲れさまでした(^^)/
あぁ、毎日が過ぎていきますね…。
今日も(昨日も)大阪で懇親会でした(^^;)
大阪なのに「銀座ライオン」♪

いろんな種類のビールを飲みまくり、食べまくり…。
本日もお疲れさまでした(^^)/
2016年10月18日
「値引き」しまくりの晩御飯♪
10月18日・火曜日。
5日ぶりに大阪の会社に出勤したら、メールは溜まってるわ、仕事は溜まってるわ、で。
かたっぱしから片づけてやったぜ!ふっふっふー(T-T)
休みは楽だが、休み明けはしんどーい!
世の常です…。
昨日は、大津・かやのうらの「パワーセンター大津(旧)」あたりに出没して。

真っ白だ…。
看板が真っ白だ…。
どうなるんでしょうか、この建物。
大復活してほしいなー(^^;)
お昼は「ジョイフル」さんで食べまして。
店の外に掲示されていた「すき焼き鍋定食」を食べたかったのですが~(^^;)

(↑あとで見つけたメニュー(^^;))
席についた時は、メニューが見つからなくて…。
結局、日替わり定食を~(^^;)

でも、これで、519円!
リーズナブル~でした(^^)/
お昼時、めっちゃ流行ってました!
ご近所の方が散歩がてら、食べていく感じ…。
これだけ安いと、いい昼ごはんですよね~♪
夜は夜とて。
平和堂さんで、閉店間際のセール品を大量ゲットォ~(^^)/

たまにはこんな夜もイイもん?です(^^;)
そんなこんなで、今週も仕事頑張りましょー♪
5日ぶりに大阪の会社に出勤したら、メールは溜まってるわ、仕事は溜まってるわ、で。
かたっぱしから片づけてやったぜ!ふっふっふー(T-T)
休みは楽だが、休み明けはしんどーい!
世の常です…。
昨日は、大津・かやのうらの「パワーセンター大津(旧)」あたりに出没して。

真っ白だ…。
看板が真っ白だ…。
どうなるんでしょうか、この建物。
大復活してほしいなー(^^;)
お昼は「ジョイフル」さんで食べまして。
店の外に掲示されていた「すき焼き鍋定食」を食べたかったのですが~(^^;)

(↑あとで見つけたメニュー(^^;))
席についた時は、メニューが見つからなくて…。
結局、日替わり定食を~(^^;)

でも、これで、519円!
リーズナブル~でした(^^)/
お昼時、めっちゃ流行ってました!
ご近所の方が散歩がてら、食べていく感じ…。
これだけ安いと、いい昼ごはんですよね~♪
夜は夜とて。
平和堂さんで、閉店間際のセール品を大量ゲットォ~(^^)/

たまにはこんな夜もイイもん?です(^^;)
そんなこんなで、今週も仕事頑張りましょー♪
2016年10月17日
10年振り!?に「来来亭」さんへ♪~もはやラーメンブログ!?
10月17日・月曜日。
明け方からまとまった雨が降っていて、どんよりの週アタマでしたが、この時間雨も上がって青空が見えてきました~♪
月曜日のこの時間なのに、大津在です。自宅在です。
先週の金曜日からいろいろあって、今日は急遽の「会社休み」です。
土曜日は、終日京都のセミナーへ行った後も、バタバタ動いて。
眠いカラダを引きずりながら?、晩御飯は「来来亭」さんへ!!



約10年振り!!、の来訪です。
おいしいのは知っているのです。スープも飲み干すくらい美味しいし・・・。
でも、この「細い麺」が自分には合わない・・・とトラウマになっていて。
こればかりは相性みたいなもんですし。
でもやっぱり、美味しいですね。土曜日の遅い時間でしたが、店内は賑わっていました。
で、昨日は昨日で、晩御飯は男3人で「天下一品」!!
日曜日の晩餐も、麺麺麺でした~♪


でも、「飯つぶ」も食べたいよな~と、せめてもの「チャーハン」付のチョイスでした♪
もはや、このブログも「ラーメンブログ」になってきたような・・・。
いやいや、何も語れませんから~。
美味しいものを美味しく食べて、また見返して楽しむくらいです♪
さ、急な平日休みになったし。
日頃出来ないことをやるぞ!! (それって何やろ?
)

明け方からまとまった雨が降っていて、どんよりの週アタマでしたが、この時間雨も上がって青空が見えてきました~♪

月曜日のこの時間なのに、大津在です。自宅在です。

先週の金曜日からいろいろあって、今日は急遽の「会社休み」です。

土曜日は、終日京都のセミナーへ行った後も、バタバタ動いて。

眠いカラダを引きずりながら?、晩御飯は「来来亭」さんへ!!




約10年振り!!、の来訪です。

おいしいのは知っているのです。スープも飲み干すくらい美味しいし・・・。

でも、この「細い麺」が自分には合わない・・・とトラウマになっていて。

こればかりは相性みたいなもんですし。

でもやっぱり、美味しいですね。土曜日の遅い時間でしたが、店内は賑わっていました。

で、昨日は昨日で、晩御飯は男3人で「天下一品」!!

日曜日の晩餐も、麺麺麺でした~♪


でも、「飯つぶ」も食べたいよな~と、せめてもの「チャーハン」付のチョイスでした♪

もはや、このブログも「ラーメンブログ」になってきたような・・・。

いやいや、何も語れませんから~。

美味しいものを美味しく食べて、また見返して楽しむくらいです♪
さ、急な平日休みになったし。
日頃出来ないことをやるぞ!! (それって何やろ?

2016年10月16日
秋の京都・行楽日和♪
10月16日・日曜日。
今日も朝からイイ天気。ビューティフル・サンデーです♪
いろいろあって、家族バラバラの日曜日ですが、やることやってまいります。
昨日は京都で、終日セミナーを受講して。
朝から晴れて気持ち良かったので、お昼休みには会場を抜け出して、周囲を散策しました。
烏丸御池の交差点あたり。学生さんがフィールドワーク・・・かな。

老舗の酒屋さん? すごい立派な建物がババンと!!

秋の御池通。幅が広くて、木々が豊かで、太陽キラキラ。気持ちヨイ♪

散策していると、「足利尊氏邸跡 室町幕府発祥の地」なんてのもありました。歴史を感じますね~♪
お昼御飯は、目に飛び込んできた美味しそうなお蕎麦屋さんで。

「もうやん」ってお名前。
カウンター席だけのこじんまりしたお店ですが、逆に雰囲気があってイイ感じ。
野菜かき揚げ天もり蕎麦を。

最後は、そば湯でほっこりして。
美味しゅうございました。
一人でぶらぶらしたり、昼御飯を食べたり。
気ままなようだけど、いろいろ思いにふけながらの、「あえて一人」の京都散策。
今日も朝からイイ天気。ビューティフル・サンデーです♪
いろいろあって、家族バラバラの日曜日ですが、やることやってまいります。
昨日は京都で、終日セミナーを受講して。
朝から晴れて気持ち良かったので、お昼休みには会場を抜け出して、周囲を散策しました。
烏丸御池の交差点あたり。学生さんがフィールドワーク・・・かな。

老舗の酒屋さん? すごい立派な建物がババンと!!

秋の御池通。幅が広くて、木々が豊かで、太陽キラキラ。気持ちヨイ♪

散策していると、「足利尊氏邸跡 室町幕府発祥の地」なんてのもありました。歴史を感じますね~♪
お昼御飯は、目に飛び込んできた美味しそうなお蕎麦屋さんで。

「もうやん」ってお名前。
カウンター席だけのこじんまりしたお店ですが、逆に雰囲気があってイイ感じ。
野菜かき揚げ天もり蕎麦を。

最後は、そば湯でほっこりして。
美味しゅうございました。
一人でぶらぶらしたり、昼御飯を食べたり。
気ままなようだけど、いろいろ思いにふけながらの、「あえて一人」の京都散策。