2017年11月02日
シンポジウムで考えた件。
11月2日・木曜日。
三連休前の黄昏ドキ。
今日は午後から「過労死等対策推進シンポジウム」に参加。
大阪・グランフロントのコンベンションセンターにて。
お昼ごはんを食べて、時空の広場で開始時間待ち。


クリスマスモード(準備?)でした。

シンポジウムは、労働局の方や大学の先生による基調講演などがあって。
考え方や数々の事例、法律のことなどは知っているつもりだったので、おさらいという感じでしたが。
最後の過労死遺族の方による「思い」や、弁護士先生の熱弁に、ホロリと涙がこぼれて(T-T)
「命より大事な仕事ってあるのですか!」
と問いかけられて、ぐぐぐっと来て…。
さ、これを会社にどう展開して、浸透させるか。
愚直に行くしかないな、と。
三連休の宿題です。
(と、悩み過ぎて、自分が過労死しないようにしないと、ね。)
三連休前の黄昏ドキ。
今日は午後から「過労死等対策推進シンポジウム」に参加。
大阪・グランフロントのコンベンションセンターにて。
お昼ごはんを食べて、時空の広場で開始時間待ち。


クリスマスモード(準備?)でした。

シンポジウムは、労働局の方や大学の先生による基調講演などがあって。
考え方や数々の事例、法律のことなどは知っているつもりだったので、おさらいという感じでしたが。
最後の過労死遺族の方による「思い」や、弁護士先生の熱弁に、ホロリと涙がこぼれて(T-T)
「命より大事な仕事ってあるのですか!」
と問いかけられて、ぐぐぐっと来て…。
さ、これを会社にどう展開して、浸透させるか。
愚直に行くしかないな、と。
三連休の宿題です。
(と、悩み過ぎて、自分が過労死しないようにしないと、ね。)