2018年12月21日

今朝の「霧」はヤバかった!

12月21日・金曜日。
年の瀬に向かってカウントダウンしながら、今週も終わりました。

三連休前夜。
ホント、今週も頑張った。

毎日の早朝出勤に追い討ちをかけるように、霧の朝。
いやー、真っ白な金曜日の朝でしたね。

滋賀はもちろん、大阪も白い世界で…。


JRもとろとろ運転で、遅れがち。


そして、夜は雨。

いろいろ天候に振り回されるのは、これっ「霧」となるわけもなく(^^;)

自然にまかせてあるがままに…年末へ向かうのです。



  

Posted by シガから at 20:31Comments(0)いろんな話題ナニワから

2018年12月18日

ハジマリの朝の世界。

12月18日・火曜日。
あぁ、二週間後はお正月。

なんか、
「ええんやろか」
って感じ、です。

あんまり準備も気持ちの盛り上がりもなく、2018年から2019年への「一線」を飛び越える感じ。
何もしなくても、年が変わる、

それは一日も一緒。
どうしたって、また夜が明ける。

夜明け前の石山駅ロータリー。


街が動き出す前の、ハジマリの世界です。
  

Posted by シガから at 19:58Comments(0)シガから

2018年12月17日

草津から比良を望んで。

12月17日・月曜日。
あんまり言うと怒られますが…。

一週間後は、クリスマスイブです。
二週間後は、大晦日です。
…今年もあと●時間になりました、ってニュースで言わはります。

もう、ホントに終わるんやなぁ。


昨日の朝の琵琶湖。草津より比良を望んで。


冠雪の比良山系。何度見ても、琵琶湖越しに見る山々は雄大で…。


巡り巡って、またこの場所に立てたこと、感謝です。

さ、残り少ない2018年を悔いの無いように。  

Posted by シガから at 21:29Comments(0)シガから

2018年12月16日

王将さんのこんな名前、知らんかったわ~の件♪

12月16日・日曜日。tenki_418

薄雲が広がる冬の青空の下、息子1号をバイトに送るため車で最寄りの駅まで。自動車

カーラジオからは、今年も残り少なくなってきましたねぇ~の季節のご挨拶。ラジオ
時間を大事に過ごしましょう、部屋の中の脱ぎ散らかした服を片付ける、車のキーを所定のところにキチンと置く・・・
そんな小さなことでも整えていくと、時間に流されていかない、みたいな話も。kao06

そうですよね~。
あっという間に夕暮れになって、外は暗くなって、明日からに備えて寝るだけ~とならないように。kao08
今日、やるべきことを少しでもやっていこう、と。

そんな師走の日曜日です。face01


昨日、親子3人で「餃子の王将」さんでランチしました。icon28


1967年12月24日に第一号店をオープンされて以来、51周年、だそうです。
同じ年なんやぁ~と妙に感慨深くなって。kao06

変わらない美味しさ、満足さんデス♪kao10

留守番の方には、お持ち帰りのお土産を。
「鶏の唐揚げ」♪


知ってました?
あの「鶏の唐揚げ」にササッとかける塩コショウみたいな粉。

「王将マジックパウダー」

って言うんですよ!!kao01

なんか幸せになりそうな(?)名前ですね~。kao10


さ、今日も良い一日を!!


  

Posted by シガから at 11:00Comments(0)シガからごはん家族

2018年12月15日

クリスマス気分ですか?

12月15日・土曜日。
青空が見えてきた休日です。tenki_418

二週間後の土曜日には、年末年始休暇に突入しています。icon16
いよいよ年の瀬が迫ってきました。
(「年の瀬」といや、NHK「チコちゃんに叱られる!!」で、「なんで年末のことを年の瀬って言うの?」ってやってたなぁ~kao08

ボーっと生きてるわけじゃないですが。
ボーっと息抜き(生き抜き、でなくて)も必要ですよね。kao06

新聞の折り込み広告は、クリスマス商戦で「おもちゃ」を扱うチラシがいっぱいで。サンタクロース
もうわが家には関係なさそうですがね~。kao08

街もクリスマスモード。クリスマス
コメダ珈琲店、も。コーヒー




モーニングAセット。こないだのことです。たまご
小枝のシロノワール、とかもありました。kao10




そんな街の華やかな気分に乗って、2018年を走り抜けたい~デス。icon16




  

Posted by シガから at 11:16Comments(0)シガからいろんな話題

2018年12月14日

入院も手術も無いんです…。

12月14日・金曜日。
一週間が終わりました。

毎日毎日、遠距離通勤して、たどり着いた週末金曜日。
ま、これもひとつのリズムになっていますが。

昨日は、会社あがりに大津市民病院まで、ある方のお見舞いに行ってきました。



私は50年以上生きてきて、まだ入院も手術も経験したことありません。

このまま人生をまっとうできるか…。

ま、無理でしょうね(^^;)

でも、初体験を少しでも先送りすべく…健康に気をつけたいです。

と言いながら、これから呑み会。

気をつけまーす♪



  

Posted by シガから at 19:30Comments(0)シガからいろんな話題家族

2018年12月13日

「年越しそば」を食べました!

12月13日・木曜日。
太陽が出ている時間が短いですねェ、ホント。
冬至に向かって、こんな感じが続くんでしょうねぇ。

今日は、遅めの昼食でお蕎麦を食べました。


正真正銘の「年越しそば」です(^^)/

だって、そういう商品名で売ってましたから~(^^;)

温かいお出汁をすすって、ほっこりして、また前に進むのです。





  

Posted by シガから at 17:18Comments(0)いろんな話題ごはんナニワから

2018年12月12日

自分の「今年の漢字」って何だろう。

12月12日・水曜日。
誰もが思う「ワンツーワンツーの日」ですね♪

昨日からぐずついていた天気も回復して。
冬の夜空に、キレイな三日月が浮かんでいます。


一日一日、暮れていきますね。


今日、恒例の「今年の漢字」が発表されました。
「災」
だそうです。

さて、自分の「今年の漢字」って何だろう、と考えて。
やはり、
「転」
ですかね。

転職、転身、心機一転…。
新天(転)地、新展(転)開、とはチョイと強引かな(^^;)

七転八倒、人生転がり落ちないように…しないとね(^^;)


いろいろシンドイことのある人生ですが、
「災」い「転」じて福となす…といきたいですね♪

また明日も、頑張りましょう!


  

Posted by シガから at 18:53Comments(0)いろんな話題ナニワから

2018年12月11日

新しい「あったかいもの」との出逢い♪

12月11日・火曜日。
夕暮れになり、時折ヒドく雨が降ってきて。

冬の雨は冷たくて。
腰が痛みます…「踊る大捜査線」の和久さんの気分デス(^^;)

こんな時は、熱燗をキューっとしたいところですが…。
休肝日も必要ですし!

先日、缶コーヒーのBOSSの自動販売機で、こんなの見つけました♪


ビストロスープ、だそうです。
もちろん「ホット缶」で。

これは、むちゃくちゃ売れますよ!
大ヒット、間違いなし!です。

だって、世間がほっとかん(ホット缶)でしょうから…(^^;)

おあとがよろしいようで。

そんな言い回しが、昔、あったかい?(温かい?)

おあとがよろしいようで、パートⅡ…(^^;)

明日も頑張りましょう!



  

Posted by シガから at 19:05Comments(0)シガからいろんな話題

2018年12月10日

遠く遠く離れていても…。

12月10日・月曜日。
今年も納会まであと3週間!となりました。

いろいろ飛び込みの仕事も入って、むむむ…なこともありますが。
走り抜けるべく、頑張るのみ、です!

今日は所用で、大阪府立大学さんまで行ってきました。


滋賀から大阪の南の方まで~。

遠く離れていても、また滋賀まで帰るのです~(^^)/
  

Posted by シガから at 20:16Comments(0)お出かけいろんな話題ナニワから