2019年06月10日
父へのプレゼント、ありがとう!
6月10日・月曜日。
晴れたり、曇ったり、雨が降ったり。
コロコロと空模様が変わった今日は、時の記念日、でしたね。
時間を大事に。
この一瞬、ひとときを大切に。
わかっているけど、流れていくんですよねー。
時ってやつは。
次の日曜日は、父の日ですね♪
早くも!ムスメちゃんから「父の日のプレゼント」をいただきました(^^)/

用意してくれたお品も、そのサイズも、メッセージも、ジャストフィットで!
感謝感謝です♪
このひとときを大切に。
今日は、時の記念日、です。
晴れたり、曇ったり、雨が降ったり。
コロコロと空模様が変わった今日は、時の記念日、でしたね。
時間を大事に。
この一瞬、ひとときを大切に。
わかっているけど、流れていくんですよねー。
時ってやつは。
次の日曜日は、父の日ですね♪
早くも!ムスメちゃんから「父の日のプレゼント」をいただきました(^^)/

用意してくれたお品も、そのサイズも、メッセージも、ジャストフィットで!
感謝感謝です♪
このひとときを大切に。
今日は、時の記念日、です。
2019年06月09日
曇天の朝にマクドから琵琶湖を眺む♪
6月9日・日曜日。
曇天の朝、でも半袖シャツが気持ち良い、そんな朝です。
朝からお出かけの娘を駅まで送って
、そのままマクド
にインしてコーヒーブレイクなど。
窓際の席から琵琶湖の方を眺めていると、たくさんの若者(ボート選手)が集結してきました。

何かの大会があるのかな。
青春キラキラ
、という感じで見ているこちらもチカラをもらいます。
一方、マクドの店内は、家族連れやツーリング仲間、おひとり様で勉強したり、新聞を読んだりの人たち・・・。
それぞれの日曜日のハジマリですね。
昨日は、息子と2人で、我が家のソウルフードのひとつ「十二分屋」膳所店さんへ。
ランチセットをがっつりいただきました♪



たわいもないことを話したり、昔話をしたり。
つかず離れず、男同士なんてこんなもんかな。
ようわからんところもあるけど、あまり親から突っ込んでもどうしようもないし。
でも、ちゃんと食べる前と食べた後には、しっかり手を合わせて、
「いただきます」「ごちそうさま」
を言えて、店を出る時には、大将にもスタッフのお姉さんにも大きな声で、
「ありがとうございました!! ごちそうさまでした!!」
を言えるところなんかは、子育てとして間違っていなかったかな、とか思い・・・。
いずれにせよ、この時間の流れは戻ってこないし、止められないし。
日常のささやかなことを積み重ねて、人生を歩んでいくのです。
さ、今日という日を良い一日に♪

曇天の朝、でも半袖シャツが気持ち良い、そんな朝です。

朝からお出かけの娘を駅まで送って



窓際の席から琵琶湖の方を眺めていると、たくさんの若者(ボート選手)が集結してきました。


何かの大会があるのかな。

青春キラキラ


一方、マクドの店内は、家族連れやツーリング仲間、おひとり様で勉強したり、新聞を読んだりの人たち・・・。
それぞれの日曜日のハジマリですね。

昨日は、息子と2人で、我が家のソウルフードのひとつ「十二分屋」膳所店さんへ。

ランチセットをがっつりいただきました♪




たわいもないことを話したり、昔話をしたり。
つかず離れず、男同士なんてこんなもんかな。

ようわからんところもあるけど、あまり親から突っ込んでもどうしようもないし。

でも、ちゃんと食べる前と食べた後には、しっかり手を合わせて、
「いただきます」「ごちそうさま」
を言えて、店を出る時には、大将にもスタッフのお姉さんにも大きな声で、
「ありがとうございました!! ごちそうさまでした!!」

を言えるところなんかは、子育てとして間違っていなかったかな、とか思い・・・。

いずれにせよ、この時間の流れは戻ってこないし、止められないし。
日常のささやかなことを積み重ねて、人生を歩んでいくのです。

さ、今日という日を良い一日に♪
2019年06月08日
梅雨入りが/何時(いつ)になるかは/露知らず♪
6月8日・土曜日。
いろいろバタバタした一週間の仕事も終わって、週末、休日に。
なんか脱力感というか、張っていた気持ちを楽にしておきたい土日です。
朝方も早くから目が覚めていましたが、テレビ(NHK)など見ながらゆっくりさせてもらいました。
朝、外に出たら、遠くの空に青空が見えていました。
その下には黒い雲が横たわっていましたが。

その後、細かい雨がサーっと降ってきて。
もう梅雨入りなのかなァ。
でも、まだ近畿は梅雨入り宣言されたとは聞いてないような。
「露知らず」デス。
昨日の金曜日も、帰りは一時的にひどい雨が降っていました。

JR石山駅デッキ。屋根のあるところも雨漏りがするくらいに。
これから、こんな天気が繰り返されて、夏に向かうのですね。
あじさいもイキイキしてきました。
君たちの季節だもんね。

さ、とにかく充電の土日にしたい。
来週からも頑張れるように。

いろいろバタバタした一週間の仕事も終わって、週末、休日に。

なんか脱力感というか、張っていた気持ちを楽にしておきたい土日です。

朝方も早くから目が覚めていましたが、テレビ(NHK)など見ながらゆっくりさせてもらいました。

朝、外に出たら、遠くの空に青空が見えていました。

その下には黒い雲が横たわっていましたが。

その後、細かい雨がサーっと降ってきて。

もう梅雨入りなのかなァ。
でも、まだ近畿は梅雨入り宣言されたとは聞いてないような。

「露知らず」デス。

昨日の金曜日も、帰りは一時的にひどい雨が降っていました。

JR石山駅デッキ。屋根のあるところも雨漏りがするくらいに。

これから、こんな天気が繰り返されて、夏に向かうのですね。

あじさいもイキイキしてきました。

君たちの季節だもんね。


さ、とにかく充電の土日にしたい。

来週からも頑張れるように。

2019年06月07日
塩パンとアイスコーヒーで雨宿り。
6月7日・金曜日。
やっと、ホントにやっと週末にたどり着きました。
片道2時間の通勤路を辿って滋賀に帰り着いたら、雨。
もう駅から動けなくなって、アイスコーヒーで雨宿り。

お伴の塩パンの素朴な味わいが、空腹に少しのチカラをくれます。
花金の夜だけど、呑む元気すらも枯渇して。
リフレッシュ&充電の土日にしたいな。
(と思いつつ、来週に向けて少しの仕事をこなさねばならぬのだが~)
今週も、お疲れさまでした!
やっと、ホントにやっと週末にたどり着きました。
片道2時間の通勤路を辿って滋賀に帰り着いたら、雨。
もう駅から動けなくなって、アイスコーヒーで雨宿り。

お伴の塩パンの素朴な味わいが、空腹に少しのチカラをくれます。
花金の夜だけど、呑む元気すらも枯渇して。
リフレッシュ&充電の土日にしたいな。
(と思いつつ、来週に向けて少しの仕事をこなさねばならぬのだが~)
今週も、お疲れさまでした!
2019年06月06日
あまりにも理不尽…(T-T)
6月6日・木曜日。
今日も朝から真面目に仕事を頑張りました。
昨日、南海キャンディーズの山ちゃんと女優・蒼井優さんの結婚会見があり、YouTubeで見させてもらいました。
やれ、ブサイクキャラとモテ女の結婚でビックリだの、
美女と野獣のサプライズ婚だの、
いろいろ言う人は言うなぁーと違和感すら覚えて。
人が人を好きになるって、理屈やないよ。
あえて言うなら、やっぱ、
「価値観の一致」
なんかなーと思ったり。
イイ会見を見せてもらった、と心が暖かくなりました。
で、山ちゃんの相方のしずちゃんが言った言葉が胸にジンと来て。
「真面目に頑張ってたら、ええことあんねんなぁ」
最高だわ♪
なので、今日も真面目に仕事頑張ってたのに。
本日発行された一冊の本で、一気にブルーになってしまいました。
あまりにも、日本語の使い方が解せない。
あまりにも、理不尽。
こんな雑誌(情報誌なんだろけど、あえて雑誌と呼ぶ)に、みんな振り回されることになるとは…。
真面目に生きてきた日常なのに、交通事故に合ったような痛みで…。
ペンは剣よりも強し、か…。
メディアの影響力は、やはり大きい。
ならば、「ちゃんとした日本語」を使ってくれよ!
アタマを冷やすために、ビール浴びてます。

悔しいなぁ…。
また明日、ガンバロ。
今日も朝から真面目に仕事を頑張りました。
昨日、南海キャンディーズの山ちゃんと女優・蒼井優さんの結婚会見があり、YouTubeで見させてもらいました。
やれ、ブサイクキャラとモテ女の結婚でビックリだの、
美女と野獣のサプライズ婚だの、
いろいろ言う人は言うなぁーと違和感すら覚えて。
人が人を好きになるって、理屈やないよ。
あえて言うなら、やっぱ、
「価値観の一致」
なんかなーと思ったり。
イイ会見を見せてもらった、と心が暖かくなりました。
で、山ちゃんの相方のしずちゃんが言った言葉が胸にジンと来て。
「真面目に頑張ってたら、ええことあんねんなぁ」
最高だわ♪
なので、今日も真面目に仕事頑張ってたのに。
本日発行された一冊の本で、一気にブルーになってしまいました。
あまりにも、日本語の使い方が解せない。
あまりにも、理不尽。
こんな雑誌(情報誌なんだろけど、あえて雑誌と呼ぶ)に、みんな振り回されることになるとは…。
真面目に生きてきた日常なのに、交通事故に合ったような痛みで…。
ペンは剣よりも強し、か…。
メディアの影響力は、やはり大きい。
ならば、「ちゃんとした日本語」を使ってくれよ!
アタマを冷やすために、ビール浴びてます。

悔しいなぁ…。
また明日、ガンバロ。
2019年06月05日
「焼きとん食堂ライオン」さんが石山にNewオープンとな!
6月5日・水曜日でした。
「水曜日は雨」の天気予報だと思っていたのですが、夕方になっても青空で。
もわーっと、むしむしした感じで晴れてます。
昨夜、石山商店街を歩いて帰っていたら、こんなお店を発見!

「焼きとん食堂ライオン」さん。
6月3日、Newオープンされたそうです♪
「焼きとん」って、要は、焼き鳥の鳥が豚(とん)になった串らしいです。
これは、美味そうですね~♪
また機会あれば行きたいな。

国道の高架下あたり、餃子屋さんの向かいです(^^)/
店に灯りがつくと、イイ雰囲気でそそりますね~♪

それにしても、石山界隈はホントに飲食店が増えましたね!
地元民としても、ウレシイことです♪
いろいろ楽しみながら、明日に向かってまいりましょう~(^^)/

「水曜日は雨」の天気予報だと思っていたのですが、夕方になっても青空で。

もわーっと、むしむしした感じで晴れてます。

昨夜、石山商店街を歩いて帰っていたら、こんなお店を発見!


「焼きとん食堂ライオン」さん。

6月3日、Newオープンされたそうです♪

「焼きとん」って、要は、焼き鳥の鳥が豚(とん)になった串らしいです。

これは、美味そうですね~♪

また機会あれば行きたいな。


国道の高架下あたり、餃子屋さんの向かいです(^^)/
店に灯りがつくと、イイ雰囲気でそそりますね~♪

それにしても、石山界隈はホントに飲食店が増えましたね!
地元民としても、ウレシイことです♪
いろいろ楽しみながら、明日に向かってまいりましょう~(^^)/
2019年06月04日
一杯だけ…いただきます!
6月4日・火曜日。
むしむし(6464)してきましたかね~。
虫歯予防デー、の本日でした。
日曜日に献血したら…
昨日の月曜日に、早くも血液検査の結果がメールで送られてきて…。
肝機能や中性脂肪など、値は良好!(…のはず)で。
いろいろあって、大阪駅で「一杯だけ」流し込んで帰る宵デス。

働いていると、いろいろありまんねん。
まったく、組織ってやつわぁー。
めげずに明日も頑張る!
むしむし(6464)してきましたかね~。
虫歯予防デー、の本日でした。
日曜日に献血したら…
昨日の月曜日に、早くも血液検査の結果がメールで送られてきて…。
肝機能や中性脂肪など、値は良好!(…のはず)で。
いろいろあって、大阪駅で「一杯だけ」流し込んで帰る宵デス。

働いていると、いろいろありまんねん。
まったく、組織ってやつわぁー。
めげずに明日も頑張る!
2019年06月03日
お誘いいただいたので行ってきました♪
6月3日・月曜日。
新しい一週間が始まりました。
梅雨が近づく6月ですが、今日はキレイな青空が見える一日になりました。
また毎日、仕事頑張って行こうと思います。
昨日の日曜日は、イオンモール草津までお出かけして。
献血、に行ってきました!

「本日より献血をしていただけます」
と、日本赤十字社様からメールをいただいたので。
以前の献血から一定期間空けないと、次の献血が出来ないのです。
お誘いをいただいたので、夕方イオンモールに行ったら…。
まさかの「待ち行列」!
こんなに献血する人が多いんだー、と。
自分なりに、出来ることをやってまいります。
それが人生の恩返しみたいなもんです。
新しい一週間が始まりました。
梅雨が近づく6月ですが、今日はキレイな青空が見える一日になりました。
また毎日、仕事頑張って行こうと思います。
昨日の日曜日は、イオンモール草津までお出かけして。
献血、に行ってきました!

「本日より献血をしていただけます」
と、日本赤十字社様からメールをいただいたので。
以前の献血から一定期間空けないと、次の献血が出来ないのです。
お誘いをいただいたので、夕方イオンモールに行ったら…。
まさかの「待ち行列」!
こんなに献血する人が多いんだー、と。
自分なりに、出来ることをやってまいります。
それが人生の恩返しみたいなもんです。
2019年06月02日
ムスメのおかげで「ハマから」プチ復活!!
6月2日・日曜日。
曇天で始まった滋賀・大津の朝です。
さて表題の件。
このブログ「シガから」の前身、「ハマから」を書き始めたのは9年前のこと。
横浜・みなとみらいに単身赴任して、観光地を生活圏にしていたシガ作のボク。
昨日、今日と、ムスメがその地へ旅していて。
各地から高校の時の友達が集結するそうです。
自分が単身赴任していた時、まさしく彼女は高校生。
家族で何度か、単身赴任先まで遊びに来てくれて、みなとみらいを観光案内したことが懐かしく・・・。
そしたら、ムスメからも、
「懐かしの!」
というコメとともに、写メが送られてきました。



ランドマークタワーに大観覧車、赤レンガ倉庫・・・。
ホントに、懐かしいです。
人生に「たられば」はないけれど、
あの時「単身赴任をしていなかったら」、今の仕事は、家族のカタチは、生活は・・・また違っていたものになっていたのかな。
他の道は選べない。
だからこそ、今選んでいる道を「楽しんで」生きていく。
それが人生、かな。
さ、今日という日を楽しんで♪
曇天で始まった滋賀・大津の朝です。

さて表題の件。
このブログ「シガから」の前身、「ハマから」を書き始めたのは9年前のこと。

横浜・みなとみらいに単身赴任して、観光地を生活圏にしていたシガ作のボク。

昨日、今日と、ムスメがその地へ旅していて。

各地から高校の時の友達が集結するそうです。

自分が単身赴任していた時、まさしく彼女は高校生。
家族で何度か、単身赴任先まで遊びに来てくれて、みなとみらいを観光案内したことが懐かしく・・・。

そしたら、ムスメからも、
「懐かしの!」
というコメとともに、写メが送られてきました。




ランドマークタワーに大観覧車、赤レンガ倉庫・・・。

ホントに、懐かしいです。

人生に「たられば」はないけれど、
あの時「単身赴任をしていなかったら」、今の仕事は、家族のカタチは、生活は・・・また違っていたものになっていたのかな。

他の道は選べない。
だからこそ、今選んでいる道を「楽しんで」生きていく。
それが人生、かな。

さ、今日という日を楽しんで♪
2019年06月01日
初夏の近江八幡へドライブ旅~♪
6月1日・土曜日。
月が変わり、6月になりました。
令和、となって一ヶ月。
時間は流れていきますね。
今日は、雲が広がりながらも、太陽サンサン暑い一日になりました。
姪っ子の運動会の応援
があって、近江八幡まで車を走らせて。
初夏の近江八幡。
水が張られた田んぼ、一面黄金色の麦畑、青空に映える山々の緑・・・風情がありますね。
市内を車で走って、大人のおやつはコレ♪


チーズケーキの名店・アンデケンさんです。店内の喫茶で涼ませてもらいました♪

さすがに土曜日のイイ天気。
どこも車がいっぱいで、心地良い疲れをもらったドライブ旅でした。
月が変わり、6月になりました。

令和、となって一ヶ月。
時間は流れていきますね。

今日は、雲が広がりながらも、太陽サンサン暑い一日になりました。

姪っ子の運動会の応援


初夏の近江八幡。

水が張られた田んぼ、一面黄金色の麦畑、青空に映える山々の緑・・・風情がありますね。

市内を車で走って、大人のおやつはコレ♪



チーズケーキの名店・アンデケンさんです。店内の喫茶で涼ませてもらいました♪

さすがに土曜日のイイ天気。
どこも車がいっぱいで、心地良い疲れをもらったドライブ旅でした。
