2019年11月09日
秋のお出かけ・ランニング旅~♪
11月9日・土曜日。
秋らしい気候の晴れた一日になりました。
お日様にあたっていると暖かいですが、日陰に入ったり、夕暮れになると、ヒヤッと寒さを感じました。
いよいよ一週間後の日曜日に迫ってきた「神戸マラソン」。
出走に向けて少しでも練習をと、「秋のお出かけ・ランニング旅~♪」に走ってきました。
まずは、女子ゴルフの大会をやっている、瀬田ゴルフコースへ。

TOTOジャパンクラシック、ですね。
話題の渋野日向子選手も出場とあり、大勢のギャラリーが来場されたのではないでしょうか。
(当然ですが)チケットがないと入ることができないので、近くで雰囲気だけ感じて。
たくさんのスタッフの方が警備にあたってはりました・・・。
で、瀬田ゴルフコースを通り越して、そのまま「びわこ文化公園」まで~。

紅葉がキレイかな~と思って。
まだこれから、な感じでしたが、イイ感じの景色もあって。


滋賀県立近代美術館って閉鎖されたんですね。
栄枯盛衰。温故知新。
道路も整備されて少し趣が変わったところもありますが、隣からは東大津高校生の賑やかな声が聞こえたり、は昔ながらで。
そして、そのまま勢いで、名神の草津PAに立ち寄って小休憩。
休憩するドライバーや観光客に混ざって、「草津名物カレーパン」を頬張って。

皆さん、旅気分で楽しそうでしたね。
車じゃなくても高速のPAを利用って、初めての経験でした♪
後は、ひたすらランニング。


月輪あたりまで下りてきて、国道1号線を西へ。
夕照の道を北上して、近江大橋を渡って、ぐるっと南湖を回って自宅へ。
合計22キロのランニング旅。
なんとか足が動いたかな、と自分を慰めて。
そんなこんなで土曜日も終了~だな。
ゆっくり充電だ。

秋らしい気候の晴れた一日になりました。

お日様にあたっていると暖かいですが、日陰に入ったり、夕暮れになると、ヒヤッと寒さを感じました。

いよいよ一週間後の日曜日に迫ってきた「神戸マラソン」。

出走に向けて少しでも練習をと、「秋のお出かけ・ランニング旅~♪」に走ってきました。

まずは、女子ゴルフの大会をやっている、瀬田ゴルフコースへ。


TOTOジャパンクラシック、ですね。

話題の渋野日向子選手も出場とあり、大勢のギャラリーが来場されたのではないでしょうか。

(当然ですが)チケットがないと入ることができないので、近くで雰囲気だけ感じて。

たくさんのスタッフの方が警備にあたってはりました・・・。

で、瀬田ゴルフコースを通り越して、そのまま「びわこ文化公園」まで~。


紅葉がキレイかな~と思って。

まだこれから、な感じでしたが、イイ感じの景色もあって。



滋賀県立近代美術館って閉鎖されたんですね。

栄枯盛衰。温故知新。
道路も整備されて少し趣が変わったところもありますが、隣からは東大津高校生の賑やかな声が聞こえたり、は昔ながらで。

そして、そのまま勢いで、名神の草津PAに立ち寄って小休憩。

休憩するドライバーや観光客に混ざって、「草津名物カレーパン」を頬張って。


皆さん、旅気分で楽しそうでしたね。

車じゃなくても高速のPAを利用って、初めての経験でした♪

後は、ひたすらランニング。



月輪あたりまで下りてきて、国道1号線を西へ。

夕照の道を北上して、近江大橋を渡って、ぐるっと南湖を回って自宅へ。

合計22キロのランニング旅。

なんとか足が動いたかな、と自分を慰めて。

そんなこんなで土曜日も終了~だな。
ゆっくり充電だ。

2019年11月08日
終わった終わった終わったー!
11月8日・金曜日。
週末です。
一週間が終わりましたー♪

終わった終わった終わったー♪
いろんなことがありますが。
目の前のことを、一生懸命やるだけです。
皆様、お疲れ様でした!(^^)/
週末です。
一週間が終わりましたー♪

終わった終わった終わったー♪
いろんなことがありますが。
目の前のことを、一生懸命やるだけです。
皆様、お疲れ様でした!(^^)/
2019年11月07日
10日後に迫ってきたぞ!
11月7日・木曜日。
今日も一日、良い天気でした。
紅葉も少しずつ鮮やかになってきたようで。
朝の木漏れ日にも映えてきて。

さてさて、今日から10日後は、11月17日の日曜日。
神戸マラソンに、5年ぶりに出走です。
フルマラソンも、5年ぶり…。
自分のカラダと相談しながら、前を向いて前進するのみ!です。
最近、久しぶりに出会った方から、
「痩せました?」
と、聞かれて…。
ハイ!1年前から、5㎏落としましたし!
自分が軽くなったと信じて(暗示をかけて?)、走るだけです!!
チョットコワイケド(^^;)
今日も一日、良い天気でした。
紅葉も少しずつ鮮やかになってきたようで。
朝の木漏れ日にも映えてきて。

さてさて、今日から10日後は、11月17日の日曜日。
神戸マラソンに、5年ぶりに出走です。
フルマラソンも、5年ぶり…。
自分のカラダと相談しながら、前を向いて前進するのみ!です。
最近、久しぶりに出会った方から、
「痩せました?」
と、聞かれて…。
ハイ!1年前から、5㎏落としましたし!
自分が軽くなったと信じて(暗示をかけて?)、走るだけです!!
チョットコワイケド(^^;)
2019年11月06日
スシローのコーンを食らえ~!の件。
11月6日・水曜日。
めっきり寒さが忍んできました。
パソコンをカタカタする前に、両手を「ふーっ」と暖める朝でした。
そんな、今日この頃。
この前の休日、家族で「スシロー」さんに行きました。
テレビ番組「ジョブチューン」の影響です。明らかに(^^;)
そこで、ワタクシ、
スシロー訪問歴で初めての「コーン」をいただきました!(^^)/

いや、ジョブチューンで、名だたる食の職人さんが「合格」!ってしてたんでー。
確かに噛めば噛むほど、口の中でコーンの甘みが広がって、美味かったです♪
いつも、息子2号がバクバク食べる「コーン」。
永年のスシロー歴での初体験、でした。

こんな経験をしながら、また明日へ!です♪
めっきり寒さが忍んできました。
パソコンをカタカタする前に、両手を「ふーっ」と暖める朝でした。
そんな、今日この頃。
この前の休日、家族で「スシロー」さんに行きました。
テレビ番組「ジョブチューン」の影響です。明らかに(^^;)
そこで、ワタクシ、
スシロー訪問歴で初めての「コーン」をいただきました!(^^)/

いや、ジョブチューンで、名だたる食の職人さんが「合格」!ってしてたんでー。
確かに噛めば噛むほど、口の中でコーンの甘みが広がって、美味かったです♪
いつも、息子2号がバクバク食べる「コーン」。
永年のスシロー歴での初体験、でした。

こんな経験をしながら、また明日へ!です♪
2019年11月05日
妻と娘とグラバー亭♪
11月5日・火曜日。
連休が明けて、また始まる一週間。
朝の出勤時刻が、夜明け前の肌寒い感になってきて、秋の深まりを感じます。
今日からネクタイを締めました。
時間は流れていきます…。
昨日のお昼は、妻と娘に誘われて、瀬田の「グラバー亭」さんに行きました♪

長崎ちゃんぽんの名店、と教えてもらい…。
ボクは初訪でした。
こちらは、皿うどん!太麺、野菜たっぷり、餡かけスープ!で。ボリューム満点!

ちゃんぽん、焼きめし、とトリオです♪

三人で、それぞれのメニューを取り分けながら、たっぷり美味しくいただきました!(^^)/
待ち行列が出来ていて、ボクらが食べている間も次のお客さんが待っていました。
いやぁ、イイお店だ。
誘ってくれて、わが家の女性陣に感謝デス♪
美味しいモノを食べながら、また頑張るのですー(^^)/
連休が明けて、また始まる一週間。
朝の出勤時刻が、夜明け前の肌寒い感になってきて、秋の深まりを感じます。
今日からネクタイを締めました。
時間は流れていきます…。
昨日のお昼は、妻と娘に誘われて、瀬田の「グラバー亭」さんに行きました♪

長崎ちゃんぽんの名店、と教えてもらい…。
ボクは初訪でした。
こちらは、皿うどん!太麺、野菜たっぷり、餡かけスープ!で。ボリューム満点!

ちゃんぽん、焼きめし、とトリオです♪

三人で、それぞれのメニューを取り分けながら、たっぷり美味しくいただきました!(^^)/
待ち行列が出来ていて、ボクらが食べている間も次のお客さんが待っていました。
いやぁ、イイお店だ。
誘ってくれて、わが家の女性陣に感謝デス♪
美味しいモノを食べながら、また頑張るのですー(^^)/
2019年11月04日
行楽日和。今日の紅葉はどんな感じかな~??
11月4日・月曜日。
昨日の文化の日の「振替休日」ですね。
今年はこの先、年末まで三連休以上は無いらしい・・・。
月金月金、で走り抜けろ、ということですね!!
ガンバラネバ。
一昨日、昨日と、瀬田川周りを10キロRUNしました。
なんとなく、石山寺の紅葉が気になって、二日とも立ち寄って。
一昨日の石山寺。晴れてイイ天気でした。


そして昨日。曇りから小雨まじりに。文化の日だから、こうして国旗が。


観光客で少し賑わっていましたが、これからですね。
充実した11月に♪

昨日の文化の日の「振替休日」ですね。

今年はこの先、年末まで三連休以上は無いらしい・・・。

月金月金、で走り抜けろ、ということですね!!

ガンバラネバ。
一昨日、昨日と、瀬田川周りを10キロRUNしました。

なんとなく、石山寺の紅葉が気になって、二日とも立ち寄って。

一昨日の石山寺。晴れてイイ天気でした。



そして昨日。曇りから小雨まじりに。文化の日だから、こうして国旗が。



観光客で少し賑わっていましたが、これからですね。

充実した11月に♪
2019年11月03日
大津駅前「アキサイ!」まで走るべきか~?
11月3日・日曜日です。
イイ天気の朝だと思っていたら・・・あれれ、曇り空になりましたね。
今日は、JR大津駅前で、第4回大津商人祭り「アキサイ!」が開催されています。
ジョギングで見に行こかな、とチラッと考えたのですが、空が白いしなぁと躊躇感。
テレビでは「全日本大学駅伝」をやっていて、見入ってしまって動けないし・・・。
時間が流れていく三連休の中日です。
昨日は、午後から京都に出て過ごしていました。

外国人観光客さんが多く、「秋の京都」を感じました。


和装の女子も結構いて。
レンタル着付けとかあるのかな。
それぞれの秋、ですね。
イイ天気の朝だと思っていたら・・・あれれ、曇り空になりましたね。

今日は、JR大津駅前で、第4回大津商人祭り「アキサイ!」が開催されています。

ジョギングで見に行こかな、とチラッと考えたのですが、空が白いしなぁと躊躇感。

テレビでは「全日本大学駅伝」をやっていて、見入ってしまって動けないし・・・。

時間が流れていく三連休の中日です。
昨日は、午後から京都に出て過ごしていました。

外国人観光客さんが多く、「秋の京都」を感じました。


和装の女子も結構いて。

レンタル着付けとかあるのかな。
それぞれの秋、ですね。

2019年11月02日
天晴れ(あっぱれ)な空の下♪
11月2日・土曜日。
11月ですね。連休ですね。
今日は朝からイイ天気。
ホントに天晴れな、快晴中の快晴という青空で♪
お出かけ日和ですね。
さて、滋賀の紅葉
はどんな感じかな、と偵察RUNに出かけてきました。

静かな水面に映る青空が、まるで反射鏡のようで。
天地反転でも見ごたえのある、ホントに澄み切った青。

瀬田川の上では、多くの学生さんが一人乗りボート?を漕いでました。
一斉の隊列感が、なんというか・・・凄かった。
いろいろ瀬田川沿いをグルグル走って、石山寺にたどりついて。

本日の紅葉はこんな感じ。見頃はもうちょっと先ですね。

良い一日を♪
11月ですね。連休ですね。

今日は朝からイイ天気。

ホントに天晴れな、快晴中の快晴という青空で♪
お出かけ日和ですね。

さて、滋賀の紅葉



静かな水面に映る青空が、まるで反射鏡のようで。

天地反転でも見ごたえのある、ホントに澄み切った青。


瀬田川の上では、多くの学生さんが一人乗りボート?を漕いでました。

一斉の隊列感が、なんというか・・・凄かった。

いろいろ瀬田川沿いをグルグル走って、石山寺にたどりついて。


本日の紅葉はこんな感じ。見頃はもうちょっと先ですね。


良い一日を♪
2019年11月01日
「野菜」をしっかり食べました♪
11月1日・金曜日。
あぁ、11月になりましたね。
11月ですよ!! 今年もあと2ヶ月・・・。
なのに、晴れた空の下は、残暑のように暑くて・・・。
車を走っていると、日傘を差して歩くご婦人方も見ました。
そう、今日は平日なんだけど、久しぶりに「有給休暇」をもらって。
最近、残業続きでもあったし。
なので、11月に入っていきなりの「4連休~」デス♪
でも、朝から動いてミッション果たして、溜まった仕事もガンガンやって、有意義に時間を使っています。
録り溜めていたNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」も一気に見たし♪
キミちゃん、クサマさん、オオクボさん、チヤコさん、サダさん・・・、皆みんなエエ人たちや!!
心がほっこり、じんわりして、ホンマ良い朝ドラです♪
お昼は、思い立って「ちゃんぽん亭」さんに行きました。

なんかしっかりと「野菜」を食べたくなって・・・。

近江ちゃんぽん(並)に、「一日分の野菜」をプラスして♪ さらに半チャーハンセット♪

平日のお昼時だったんで、やっぱり「勤め人が昼ごはん」の雰囲気があって。
ガテン系の人が多かったかな。駐車場にトラックがたくさん止まっていました。
「ちゃんぽん亭」さんといや、カラダに染みる優しいスープが絶品♪
これに、時々「お酢」を入れるとスープがまろやかになって、また違うお味に・・・。
で、今日は、貼紙を見ながら、「特製かえし醤油」や「自家製ラー油」も途中で入れて、味の変化を楽しんでみました。


いや~、ホント美味かった。
ラーメン、とはまた違う、日本人好みの味というか。カツオとかコンブとかのお出汁なのかな・・・。

しっかり食べきって、満足さんデシタ!!
(いつもは、お椀の底に「大吉」って出るのに、今日は「おおきに!」でした♪
)
さ、まだまだ今日という日は終わらない。
やることやって、11月も良い月に~です♪

あぁ、11月になりましたね。
11月ですよ!! 今年もあと2ヶ月・・・。

なのに、晴れた空の下は、残暑のように暑くて・・・。

車を走っていると、日傘を差して歩くご婦人方も見ました。

そう、今日は平日なんだけど、久しぶりに「有給休暇」をもらって。

最近、残業続きでもあったし。
なので、11月に入っていきなりの「4連休~」デス♪

でも、朝から動いてミッション果たして、溜まった仕事もガンガンやって、有意義に時間を使っています。

録り溜めていたNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」も一気に見たし♪

キミちゃん、クサマさん、オオクボさん、チヤコさん、サダさん・・・、皆みんなエエ人たちや!!
心がほっこり、じんわりして、ホンマ良い朝ドラです♪

お昼は、思い立って「ちゃんぽん亭」さんに行きました。


なんかしっかりと「野菜」を食べたくなって・・・。


近江ちゃんぽん(並)に、「一日分の野菜」をプラスして♪ さらに半チャーハンセット♪


平日のお昼時だったんで、やっぱり「勤め人が昼ごはん」の雰囲気があって。

ガテン系の人が多かったかな。駐車場にトラックがたくさん止まっていました。

「ちゃんぽん亭」さんといや、カラダに染みる優しいスープが絶品♪

これに、時々「お酢」を入れるとスープがまろやかになって、また違うお味に・・・。

で、今日は、貼紙を見ながら、「特製かえし醤油」や「自家製ラー油」も途中で入れて、味の変化を楽しんでみました。



いや~、ホント美味かった。

ラーメン、とはまた違う、日本人好みの味というか。カツオとかコンブとかのお出汁なのかな・・・。


しっかり食べきって、満足さんデシタ!!

(いつもは、お椀の底に「大吉」って出るのに、今日は「おおきに!」でした♪

さ、まだまだ今日という日は終わらない。
やることやって、11月も良い月に~です♪
