2020年02月23日
「大会中止」なので勝手に走ろうかと・・・。
2月23日・日曜日。
晴れ間もありますが、風がびゅーっと吹くと寒い冬の一日になりました。
今日はホントは、
「びわ湖レイクサイドマラソン大会」
の日。
出走予定でしたが、コロナウイルス対策で中止になってしまいました。
なので、勝手に「仮想・レイクサイドマラソン」をしようかと思いましたが、
草津の烏丸半島まで一人でもくもくと走るのは盛り上がらないし・・・。

石山寺まで梅の花の咲き加減を愛でに行こうかと、南へ向かってのランになりました。


でもあんまり花は咲いてないな~
観光客も少ないな~
そもそも観光バスが少ないな~
石餅は美味しそうやな~
って感じで。
そのまま京阪石山寺駅から石山高校の方まで駆け上がって(急な坂道を!!
)、国分経由で帰ってきました。
瀬田の唐橋の近くでは、早咲きの桜が咲きかけていました。


テレビでは、感染拡大のニュースばかり。
早くウイルスが収まって、良い春になってほしいですね・・・。

晴れ間もありますが、風がびゅーっと吹くと寒い冬の一日になりました。
今日はホントは、
「びわ湖レイクサイドマラソン大会」

の日。
出走予定でしたが、コロナウイルス対策で中止になってしまいました。

なので、勝手に「仮想・レイクサイドマラソン」をしようかと思いましたが、
草津の烏丸半島まで一人でもくもくと走るのは盛り上がらないし・・・。


石山寺まで梅の花の咲き加減を愛でに行こうかと、南へ向かってのランになりました。



でもあんまり花は咲いてないな~
観光客も少ないな~
そもそも観光バスが少ないな~
石餅は美味しそうやな~
って感じで。

そのまま京阪石山寺駅から石山高校の方まで駆け上がって(急な坂道を!!


瀬田の唐橋の近くでは、早咲きの桜が咲きかけていました。



テレビでは、感染拡大のニュースばかり。

早くウイルスが収まって、良い春になってほしいですね・・・。