2018年07月21日

男独りで映画を鑑賞して・・・「空飛ぶタイヤ」。

7月21日・土曜日。icon01

連日の極暑の中、休日の午前に、独りで映画を観てきました。映画

「空飛ぶタイヤ」

です。



池井戸潤さんの社会派作品が映画化されたもの。iconN27

テーマが重く、笑うところも、華やかなところもない2時間強の時間でしたが・・・。

観終わった後には、

「自分らしく、真面目に頑張って生きていこう」icon09

と、心の中でグッと握りこぶしを作るような感覚でした。face06


この映画のエンディングで流れるのが、サザンオールスターズの楽曲

「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」

♪寄っといで 巨大都市(でっかいまち)へ 戦場で夢を見たかい?
しんどいね 生存競争(いきていくの)は 酔いどれ涙で夜が明ける
Night and Day この企業(ばしょ)で 闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて・・・

確かにしんどいこともある。
でも、生きていこう。

明日へのチカラをもらった映画であり、サザンの楽曲です。


  

2018年07月19日

これにて、終了~!

7月19日・木曜日。
暑さが、熱さになりそうな一日も、黄昏ドキになりました。

あれこれ気になる仕事はあるけれど、
転職してから「定時退勤」の日が多くなりました。
通勤時間が往復4時間に伸びたので、家でゆっくりできる時間は増えませんが…。

その分、先日の土日はゆっくりさせてもらいました。

家族で夏旅♪
その記録を綴ってきましたが、今回で終了~です!

二日目午後は、JR高松駅周辺をうろうろして。
高松シンボルタワーの一番上のフロアに昇って!


瀬戸内海と、島々と、高松市内が一望~(^^)/






高松シンボルタワー(^^)/


お土産も買いこんで、あとは帰るだけ…となったけど、
「香川を離れる前に、〆のうどんを、も一度食べたい!」
となり、観光案内所で教えてもらったお店へゴー!

釜玉うどん~♪


兵庫町という、日本一のアーケード商店街の一角にあるお店でした。


再び、駅に戻って、マリンライナーに乗り込んで。




瀬戸大橋から見える夕暮れと海を見ながら、四国を離れて。


マリンライナーは、終点・岡山まで。
そこで新幹線(家族で初の「さくら号」!)に乗り換えて。

1泊2日の家族で夏旅は、無事終了~自宅へ帰還となりました♪

子供たちも大人になり、いつまで「家族揃って」ができるかわかりませんが、また企画したろっ!と密かに思うオヤジです~(^^;)


  

Posted by シガから at 19:00Comments(0)お出かけ家族

2018年07月18日

家族で「夏旅」の記録(続)

7月18日・水曜日。
連日の猛暑です…。職場の蝉もワンワン啼きまくっています!
街中は、サウナの中を歩いているみたいで。
息苦しいですね。


シリーズ・The・夏旅♪の記録(続編)です。

二日目の香川・屋島。
「四国村」を歩き回ってへとへとになった後は、やっぱり「うどん」♪(^^)/
生しょうゆうどん、をいただきました!


うどんの上には、おかか、刻みネギ、おろし大根におろししょうが、を乗せて、醤油をかけて。
シンプルだけど、うどん本来の旨味を感じる一品でした♪



わら家さん、でした。


そして、四国村をアトにして。




ことでんで、高松まで戻ってきて。
高松城跡。


海沿いを歩いて「北浜アリー」というスポットにやってきて。


レトロな旧倉庫や建物を活かして、雑貨店やカフェなどが集まるシャレたところで。

ちょっとひと休み。カヌレをいただきました。






高松ぶらり、の旅も終盤です…。
  

Posted by シガから at 23:30Comments(0)お出かけ家族

2018年07月17日

家族で「夏旅!」の記録♪

7月17日・火曜日。
三連休が明けて、また始まる一週間!

いやぁー、今日も暑かった!
暑さに負けずに、勤務して…。

家族で「夏旅!」の思い出を胸に…。


夏旅では、家族5人で、高松市内の夜景が一望できるホテルに泊まって。


皆が寝てるうちに、夜明けとともに起きだして、部屋付きの露天風呂に入って最高~(^^)/


朝ごはんも豪勢で、最高~(^^)/


ホテルを出て、この日は屋島観光!
再び「ことでん」に乗って♪


ことでんの「ことちゃん」がカワイイ~(^^)/
ぞぞー♪


屋島の「四国村」に参上~♪


かずら橋、モドキ!


山の中腹に「四国村ギャラリー」。


坂本龍馬も休んだことのある?茶庵だとか…。


アーチ橋!見知らぬ男女が手をつなぐ…。アチチ…(^^;)


まだまだ続くよ、夏の旅!

皆さんも、良い夏を~♪


  

Posted by シガから at 19:14Comments(0)お出かけいろんな話題家族

2018年07月16日

今年の夏旅は「感謝」の旅!

7月16日・月曜日。icon01

猛暑の「海の日」ですね。日の丸
三連休ラストの日です。サーフィン

この土日に、わが家の「夏旅2018!」ということで、香川まで行ってきました。バス

「ことでん」に乗って、ローカルな雰囲気に揺られて。電車


JR高松駅はスマイルステーション♪ 駅舎に顔が描いてありました。face02



今回の夏旅は、別名「家族に感謝する旅」♪
この春に転職して家族の皆には心配もかけたので・・・。kao06

前職の退職金を突っ込んで、できるだけ豪勢に行くぞ~と。iconN34

露天風呂付きのお部屋をチョイス♪


めくるめく、夜のメニューたち♪ (・・・の一部、デス)









子供たちも大きくなって、これからはなかなか家族揃って旅に出ることはできなくなるでしょうし。
この先、どんな「人生の旅」が待っているかわからないし・・・。

「今」を楽しめてヨカッタです♪kao06


  

Posted by シガから at 16:48Comments(0)お出かけ家族

2018年07月15日

わが家の「夏旅2018!!」はー♪

7月15日・日曜日の宵。
三連休に入り、連日暑い日になっています。

そんな中、香川・うどん県まで、家族5人で「夏旅!」してきました♪

大阪駅から、高速バスに乗って。


淡路島を縦断して、鳴門海峡を渡って四国入り!


善通寺から金比羅さんのふもと、へ。
でも、あまりにも暑いので、上には登らず…(^^;)

うどんと、ソフトクリームを食べて、初日は終了~です♪








  

Posted by シガから at 21:55Comments(0)お出かけいろんな話題家族

2018年07月13日

三連休を前にして蝉が啼く…。

7月13日・金曜日。
お暑いですね。

緑が生い茂る職場の木々では、朝から蝉の大合唱です。


夏本番、でしょうか。

毎日の暮らしに感謝しながら、明日から三連休です。

またまた暑くなりそうですが、有意義なお休みを…。


今週もお疲れさまでした。
  

Posted by シガから at 18:41Comments(0)いろんな話題ナニワから

2018年07月12日

学生さん、いいですね!

7月12日・木曜日。
暑いですね。
体調管理、しっかりせねば、です。イイ歳ですし…。

昨日は、勤務先の大学で、学生さんが大学職員をもてなしてくれる夜でした。



生協の食堂を使って、何から何まで学生さんの手作り感覚で。

みんな一生懸命で、イイ子たちです。

頑張って、キラキラして…若いっていいですね!

みんな、自分の人生を大事にして、成長していってほしいと願います。  

Posted by シガから at 21:44Comments(0)いろんな話題ナニワから

2018年07月10日

家族でヤキトリ頬ばる幸せ、かな。

7月10日・火曜日。
納豆(710)の日、でしょうかね。やっぱり。

生きているからこそ、の幸せかな。
明日、何が起こるかわからんし。

この前の日曜日。
家族で焼き鳥屋さんに行きました。


高校生の息子2号も、初参戦して。
(もちろん、まだ、アルコールは飲ませませんよ!)



ホント、生きているからこそ、です。

豪雨災害、心が痛いです…。
  

Posted by シガから at 21:54Comments(0)シガからごはん家族

2018年07月09日

豪雨災害からの週明けへ~青空は悲しい空。

7月9日・月曜日。
垂れ込めていた雨雲はなくなり、青い空が広がる朝です。

週末は大変な天候でした。
被害の状況、犠牲者の方がどんどん増えてくるニュースを見るたび、心が痛くなります。
ホントに、人生ちょっと先は、どうなるかわからない…。
ご冥福、お見舞い申し上げます。

昨日は雨上がりに、近くの瀬田川まで、様子を見にいきました。
水量がパンパンで、流れが速く、怖いくらいで…。


大津市長さんも視察に来られていました。








被災地ではまだまだ救出作業をされているし、水が引いた後の復旧作業も大変だと思います。
各企業も、状況把握に忙しい週明けかと。

日々の歩みを、一歩ずつ前に進めたいところですが。
いろいろと、重い立ち上がりですね。

頑張りましょう。



  

Posted by シガから at 07:01Comments(0)シガからいろんな話題