2018年09月20日
祝い酒!でも油断大敵!
9月20日・木曜日。
季節は夏から新秋へと移ろいて…。
健康診断結果×→プチ断酒→1ヶ月ガマン→献血→血液検査結果着→肝機能数値改善!
ということで、お祝いの一献(^^)/
秋の味覚「松茸の天ぷら」とともに~美味し!
でもまぁ、まだまだ油断大敵!今日はこのくらいにしといたるかぁ~(^^;)
皆様も季節柄、お身体御自愛ください♪

季節は夏から新秋へと移ろいて…。
健康診断結果×→プチ断酒→1ヶ月ガマン→献血→血液検査結果着→肝機能数値改善!
ということで、お祝いの一献(^^)/
秋の味覚「松茸の天ぷら」とともに~美味し!
でもまぁ、まだまだ油断大敵!今日はこのくらいにしといたるかぁ~(^^;)
皆様も季節柄、お身体御自愛ください♪


2018年09月19日
カラダ鍛えてるねん!とヤセガマンする件。
9月19日・水曜日。
キレイな三日月(ちょっとふくらみ)が、秋の夜空にぽっかりと。
雅な季節ですね。
(昨夜の瀬田の唐橋からの情景↓)

通勤電車で使うJR京都線・琵琶湖線。
今日は、朝も帰りも、電車で座ることができず…。
「ええねん!足腰鍛えてるねん!」
と、ヤセガマン。
毎日毎日の遠距離通勤も、前職から数えて、早や4年半。
せっかくやから楽しまな!と思うのですが、眠気と疲労との戦いです。
いつかは、自動車通勤できる日が来るのでしょうか。
キレイな三日月(ちょっとふくらみ)が、秋の夜空にぽっかりと。
雅な季節ですね。
(昨夜の瀬田の唐橋からの情景↓)

通勤電車で使うJR京都線・琵琶湖線。
今日は、朝も帰りも、電車で座ることができず…。
「ええねん!足腰鍛えてるねん!」
と、ヤセガマン。
毎日毎日の遠距離通勤も、前職から数えて、早や4年半。
せっかくやから楽しまな!と思うのですが、眠気と疲労との戦いです。
いつかは、自動車通勤できる日が来るのでしょうか。
2018年09月18日
それでも「献血」する理由(ワケ)は。
9月18日・火曜日。
三連休明けの週ハジメは、なんやかんやで忙しく。
時間に追われながら、気がつけば夕方に。
こうして時間は流れて、早くも9月も後半です。
昨日の日曜日。
イオンモール草津に行くと、献血受付をされていました。

「献血してくるわ~」と、買い物を続ける妻に伝えて会場に行ったら…。
午前の部が終わったところで、午後は13時から、とのこと。
普通なら見送るところですが、買い物して時間を使って、午後一番の献血車へ!

そこまで待ってでも献血したのは、自分の血液検査もしてもらえるから。
プチ断酒を続けてきたので、その効果はいかに…ということで。
社会貢献の気持ちもモチロンありますが、
自分の健康のバロメーターでもありまして。
とりあえず、続けられる限り、また献血しようと思います。
献血車や受付対応されているスタッフの皆様、お疲れさまでした。
三連休明けの週ハジメは、なんやかんやで忙しく。
時間に追われながら、気がつけば夕方に。
こうして時間は流れて、早くも9月も後半です。
昨日の日曜日。
イオンモール草津に行くと、献血受付をされていました。

「献血してくるわ~」と、買い物を続ける妻に伝えて会場に行ったら…。
午前の部が終わったところで、午後は13時から、とのこと。
普通なら見送るところですが、買い物して時間を使って、午後一番の献血車へ!

そこまで待ってでも献血したのは、自分の血液検査もしてもらえるから。
プチ断酒を続けてきたので、その効果はいかに…ということで。
社会貢献の気持ちもモチロンありますが、
自分の健康のバロメーターでもありまして。
とりあえず、続けられる限り、また献血しようと思います。
献血車や受付対応されているスタッフの皆様、お疲れさまでした。
2018年09月17日
マクドで働く、おばあちゃん♪
9月17日・月曜日。
敬老の日です。祝日です。
曇り空で、なんだかスッキリしない三連休のラストの日です。
さて、敬老の日、とは?
いったい「何才」からが敬老の日の対象なんでしょうかねぇ。
そんな堅苦しい事言わずに、人生の先輩、先人たちを敬って感謝のココロです。
先日、東京出張の時、マクドナルドで「朝マック」をしました。

東京・蔵前の「厩橋」の近くです。

朝メニューのセットを頼んだら、レジに立っていたのは、ちっちゃい「おばあちゃん」で!!
docomoのdカードも一緒に出したら、慣れた様子で対応してくださいました。
朝早くから、マクドのレジに立って働くおばあちゃん・・・。
ニッポンの高齢化社会の一端を肌で感じました。
もう昔の社会と違うのよ。
年齢を重ねても元気に働くシニア世代。
そんなステージに自分も近づいていると思うと、健康に気をつけて、しっかり人生を歩いていかねば、と。
今朝の読売新聞の朝刊より↓

5人に一人が70歳以上、ということです。
さてさて、自分が70代に突入する時、全人口の何%になるのかな・・・。
少なくとも、今より高率になるでしょう。
若い人に負担かけないように、せねば。
そんなことを思いつつ、今日を生きる、のです。
敬老の日です。祝日です。

曇り空で、なんだかスッキリしない三連休のラストの日です。

さて、敬老の日、とは?
いったい「何才」からが敬老の日の対象なんでしょうかねぇ。

そんな堅苦しい事言わずに、人生の先輩、先人たちを敬って感謝のココロです。

先日、東京出張の時、マクドナルドで「朝マック」をしました。


東京・蔵前の「厩橋」の近くです。


朝メニューのセットを頼んだら、レジに立っていたのは、ちっちゃい「おばあちゃん」で!!

docomoのdカードも一緒に出したら、慣れた様子で対応してくださいました。

朝早くから、マクドのレジに立って働くおばあちゃん・・・。

ニッポンの高齢化社会の一端を肌で感じました。

もう昔の社会と違うのよ。
年齢を重ねても元気に働くシニア世代。

そんなステージに自分も近づいていると思うと、健康に気をつけて、しっかり人生を歩いていかねば、と。

今朝の読売新聞の朝刊より↓


5人に一人が70歳以上、ということです。

さてさて、自分が70代に突入する時、全人口の何%になるのかな・・・。
少なくとも、今より高率になるでしょう。
若い人に負担かけないように、せねば。

そんなことを思いつつ、今日を生きる、のです。
2018年09月16日
禁断の秋の出張ビール祭り♪
9月16日・日曜日。
三連休の中日は、天気予報に反して?青空が見える秋の休日になってきました。
三連休はあいにくのお天気でお出かけにはちょっと・・・と聞いていたので。
これから何をしようか、考えながら時間が流れていきます。
こんなまったりな休日、贅沢な感じ・・・かな。
先日は、4月に転職してから初めての「宿泊出張」に行ってきました。
前職では、宿泊出張も(そもそも単身赴任もしてたし)、新幹線に乗るのも結構な頻度であったのですが。
なんか、久しぶり!!で新鮮デシタ。
ホテル泊ということで、ちょっと気持ちが緩んだのか、一日動き回ってノドが渇いたせいか、ビールが飲みたくなって♪
いや、この1ヶ月ばかり「自主的な断酒モード」に入っていたので、これだけ「飲む」のは久しぶり~で。


東京駅の八重洲北口すぐの「YEBISU BAR 黒塀横丁店」へロックオン!!





ま、「YEBISU BAR」は京都にも大阪にもありますが、やっぱり「東京」で飲むのはオシャレな感じというか、粋というか・・・。
冷製ナスや、山芋とレンコンのチップス、ロールキャベツのチーズ焼き、なんかをアテにして「ゴキュ・ゴキュ・プハー
」しました♪
あぁ、これから食べ物が美味しい季節デス。
断酒モードもそろそろ解禁か・・・。
夏から、いろいろな方に「飲み」の誘いをいただいていたのですが、待ってもらっている状態で。
健康と体重に気をつけながら、美味いもん食べて、飲んで、したいですね!!
三連休の中日は、天気予報に反して?青空が見える秋の休日になってきました。

三連休はあいにくのお天気でお出かけにはちょっと・・・と聞いていたので。

これから何をしようか、考えながら時間が流れていきます。
こんなまったりな休日、贅沢な感じ・・・かな。

先日は、4月に転職してから初めての「宿泊出張」に行ってきました。

前職では、宿泊出張も(そもそも単身赴任もしてたし)、新幹線に乗るのも結構な頻度であったのですが。

なんか、久しぶり!!で新鮮デシタ。

ホテル泊ということで、ちょっと気持ちが緩んだのか、一日動き回ってノドが渇いたせいか、ビールが飲みたくなって♪
いや、この1ヶ月ばかり「自主的な断酒モード」に入っていたので、これだけ「飲む」のは久しぶり~で。



東京駅の八重洲北口すぐの「YEBISU BAR 黒塀横丁店」へロックオン!!





ま、「YEBISU BAR」は京都にも大阪にもありますが、やっぱり「東京」で飲むのはオシャレな感じというか、粋というか・・・。

冷製ナスや、山芋とレンコンのチップス、ロールキャベツのチーズ焼き、なんかをアテにして「ゴキュ・ゴキュ・プハー


あぁ、これから食べ物が美味しい季節デス。
断酒モードもそろそろ解禁か・・・。
夏から、いろいろな方に「飲み」の誘いをいただいていたのですが、待ってもらっている状態で。

健康と体重に気をつけながら、美味いもん食べて、飲んで、したいですね!!

2018年09月15日
職場で呑んで・地元で食べて♪
9月15日・土曜日。
月から金の仕事が終わり、間には研修や東京出張が入り・・・。
へとへと感の一週間が終わって、今日から三連休です♪
朝からどんより曇り空で雨もぽつぽつの大津ですが、どんな三連休になりますやら。
昨夜は、一週間終了のお疲れさんで、職場の同僚と一杯呑みになって。
職場のレストランで呑めるところがあって、仕事上がりソッコウでプハーっ
でした。
仕事の課題や将来に向けての展望など、4月に転職してきた新しい職場ですが、いろいろ意見交換の宴でした。
で、地元に帰ってきて、〆の一杯。
超・久しぶりの「ラーメン藤」さん。

いやぁ、安定の美味さ。
マイ・ソウルフードに認定だわ。
さ、今日もやることやって。
動きましょう。

月から金の仕事が終わり、間には研修や東京出張が入り・・・。

へとへと感の一週間が終わって、今日から三連休です♪

朝からどんより曇り空で雨もぽつぽつの大津ですが、どんな三連休になりますやら。
昨夜は、一週間終了のお疲れさんで、職場の同僚と一杯呑みになって。
職場のレストランで呑めるところがあって、仕事上がりソッコウでプハーっ


仕事の課題や将来に向けての展望など、4月に転職してきた新しい職場ですが、いろいろ意見交換の宴でした。
で、地元に帰ってきて、〆の一杯。

超・久しぶりの「ラーメン藤」さん。


いやぁ、安定の美味さ。
マイ・ソウルフードに認定だわ。

さ、今日もやることやって。
動きましょう。
2018年09月14日
東京百景~そして週末金曜日!
9月14日・金曜日。
三連休前の週末ですね。
朝からどんより曇り空ですが、今日も一日頑張りましょう!
昨日までは1泊2日の東京出張で、都内行脚して各企業様を訪問してきました。
ニシエヒガシエへ大都会を移動して、企業様のご担当者とご挨拶して、しゃべりまくって…。
どの企業様も立派なオフィスで、大きな受付で、エントランスには商品やパネルなんかが飾ってあって。
いろんな見聞を深めて、いろんな方々と交流が出来た有意義な出張になりました。
でもまぁ、動いてしゃべって、でへとへとになりました。
なので、東京駅に着いて新幹線に乗る前に腹ごしらえ♪

ノドもカラカラだったので、ビールもプチ解禁して!(^^;)

疲れを引きずりながらも、今日一日踏ん張ります。
東京は見どころいっぱいですね。
アメ横~。

スカイツリー~。

日本橋~。マリオカートが走っていきました。昔なら飛脚が~なんでしょうね。

皆様、良い一日を♪
三連休前の週末ですね。
朝からどんより曇り空ですが、今日も一日頑張りましょう!
昨日までは1泊2日の東京出張で、都内行脚して各企業様を訪問してきました。
ニシエヒガシエへ大都会を移動して、企業様のご担当者とご挨拶して、しゃべりまくって…。
どの企業様も立派なオフィスで、大きな受付で、エントランスには商品やパネルなんかが飾ってあって。
いろんな見聞を深めて、いろんな方々と交流が出来た有意義な出張になりました。
でもまぁ、動いてしゃべって、でへとへとになりました。
なので、東京駅に着いて新幹線に乗る前に腹ごしらえ♪

ノドもカラカラだったので、ビールもプチ解禁して!(^^;)

疲れを引きずりながらも、今日一日踏ん張ります。
東京は見どころいっぱいですね。
アメ横~。

スカイツリー~。

日本橋~。マリオカートが走っていきました。昔なら飛脚が~なんでしょうね。

皆様、良い一日を♪
2018年09月13日
東京見参!二日目の朝♪
9月13日・木曜日。
滋賀のお天気はいかがでしょうか。
ボクは昨日から、東京出張で。
転職してから、初めての東京宿泊出張!です。
昔は、横浜に単身赴任していたので、懐かしさもあって。
京急、踏切、なかなか開きません。

単身赴任の時に書いていたブログ(ハマから)の初期にも登場した写真。
大黒ふ頭、産業道路…サザンオールスターズの楽曲を連想します…とか、書いたなぁ。

この駅の近くの会社で働いていました。

もう、8年前の話です。
さ、今のミッションを頑張らねば!
東京は薄雲の青空です!
良い一日を♪
滋賀のお天気はいかがでしょうか。
ボクは昨日から、東京出張で。
転職してから、初めての東京宿泊出張!です。
昔は、横浜に単身赴任していたので、懐かしさもあって。
京急、踏切、なかなか開きません。

単身赴任の時に書いていたブログ(ハマから)の初期にも登場した写真。
大黒ふ頭、産業道路…サザンオールスターズの楽曲を連想します…とか、書いたなぁ。

この駅の近くの会社で働いていました。

もう、8年前の話です。
さ、今のミッションを頑張らねば!
東京は薄雲の青空です!
良い一日を♪
2018年09月12日
久しぶりに、着てみまして。
9月12日・水曜日。
雨でしっとりの朝でしたね。
クールビズの季節も終わりが近づいたでしょうか。
今日は久しぶりに、スーツの上着を羽織りました。
そして、上京。

東京出張、行ってきます。
京都駅は、ビジネスマンや外国人観光客で賑わっていて。
過去は自分も企業人でした。
過去があって現在がある。
さ、今のミッションをコンプリートするだけだ!
雨でしっとりの朝でしたね。
クールビズの季節も終わりが近づいたでしょうか。
今日は久しぶりに、スーツの上着を羽織りました。
そして、上京。

東京出張、行ってきます。
京都駅は、ビジネスマンや外国人観光客で賑わっていて。
過去は自分も企業人でした。
過去があって現在がある。
さ、今のミッションをコンプリートするだけだ!
2018年09月11日
「ぎぼむす」見たいんで早く帰る!
9月11日・火曜日。
秋らしい爽やかな気候の一日でした。
今日は昼から新大阪まで出かけて。
勉強のための研修会でした。
で、研修終わって、新大阪で一杯♪

さ、「ぎぼむす」(TBSドラマ・義母と娘のブルース)を見たいんで、帰りまーす♪
本日もお疲れさまでした。
秋らしい爽やかな気候の一日でした。
今日は昼から新大阪まで出かけて。
勉強のための研修会でした。
で、研修終わって、新大阪で一杯♪

さ、「ぎぼむす」(TBSドラマ・義母と娘のブルース)を見たいんで、帰りまーす♪
本日もお疲れさまでした。