2020年02月18日
ハチさんが!! 朝から3回ビックリ♪
2月18日・火曜日。
新型コロナウイルス感染拡大のニュースに、やきもきする日々です。
そんな2月中盤。
朝からビックリすることが、3回ありました。
■その1
3月7日のびわ湖開きで、ミシガンの一日船長が、
「ハチさん」
になった、という新聞記事を見たこと。
NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」で、
ヒロイン・喜美子の(元)夫・十代田八郎を演じてる松下洸平さんが船長に!!
松下さんを好きな方は、#八郎沼 にどっぷりはまってる、と言われています。
今回、八郎沼が「八郎湖」になるんですね♪(^^;)
■その2
いきなり降ってきた、早朝の雪。
大津も、みるみるうちに白い世界になっていきました…。

(朝のJR石山駅のホームから)
■その3
JR大阪環状線に乗って、席に座って対面の席を見たら…。
見事に全員がマスクを着用していたこと。
横一線、ずらりとマスク。
慌てて自分もマスクしました。
コロナウイルス、早く下火になってくれ~。
新型コロナウイルス感染拡大のニュースに、やきもきする日々です。
そんな2月中盤。
朝からビックリすることが、3回ありました。

■その1
3月7日のびわ湖開きで、ミシガンの一日船長が、
「ハチさん」
になった、という新聞記事を見たこと。
NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」で、
ヒロイン・喜美子の(元)夫・十代田八郎を演じてる松下洸平さんが船長に!!
松下さんを好きな方は、#八郎沼 にどっぷりはまってる、と言われています。

今回、八郎沼が「八郎湖」になるんですね♪(^^;)
■その2
いきなり降ってきた、早朝の雪。

大津も、みるみるうちに白い世界になっていきました…。

(朝のJR石山駅のホームから)
■その3
JR大阪環状線に乗って、席に座って対面の席を見たら…。
見事に全員がマスクを着用していたこと。
横一線、ずらりとマスク。

慌てて自分もマスクしました。

コロナウイルス、早く下火になってくれ~。

2020年02月17日
決断。それも、しかたないのか。
2月17日・月曜日。
冷たい風が吹いた週アタマ。

東京マラソン、一般参加者の出走中止が決まったそうですね。
コロナウィルスの感染拡大防止のため。
しかたない。
賢明な決断だろう。
でも、やっと当選して出走権を得たランナーさん、無念だろうな…。
これから、いろいろと「イベント中止」になっていくのかな…。
心配です。
冷たい風が吹いた週アタマ。

東京マラソン、一般参加者の出走中止が決まったそうですね。
コロナウィルスの感染拡大防止のため。
しかたない。
賢明な決断だろう。
でも、やっと当選して出走権を得たランナーさん、無念だろうな…。
これから、いろいろと「イベント中止」になっていくのかな…。
心配です。
2020年02月16日
雨にも負ケズ~頑張れ!!京都マラソン♪
2月16日・日曜日。
朝からしっかりと冬の雨、ですね。天気予報通りだ。
今日は、お隣の京都で、
「京都マラソン2020」
が予定どおり開催です!!
大阪マラソン、神戸マラソンは走ったことあるけど、
京都マラソンはまだ走ったことなくて・・・。
毎回、応募はしているのですけどね。
(「京都マラソン2017」は当選したけど辞退、だったし・・・
)
学生時代を過ごした街・京都を、いつかは走ってみたいな。
それまで、健康に気をつけて、走れるカラダで年を重ねなきゃ。
夕べは、いろいろな家族の流れがあって、近くの「スシロー」さんで晩ごはんでした。

なんか、新メニュー、期間限定モノなんかもあって。美味し!!


スシローさんには、いろんな家族やカップルが食べにきていて、なんか楽しいですね。
雨にも負ケズ、
新型コロナウイルス、にも負ケズ。
今日も良い一日を♪
朝からしっかりと冬の雨、ですね。天気予報通りだ。

今日は、お隣の京都で、
「京都マラソン2020」

が予定どおり開催です!!

大阪マラソン、神戸マラソンは走ったことあるけど、
京都マラソンはまだ走ったことなくて・・・。

毎回、応募はしているのですけどね。

(「京都マラソン2017」は当選したけど辞退、だったし・・・

学生時代を過ごした街・京都を、いつかは走ってみたいな。

それまで、健康に気をつけて、走れるカラダで年を重ねなきゃ。

夕べは、いろいろな家族の流れがあって、近くの「スシロー」さんで晩ごはんでした。

なんか、新メニュー、期間限定モノなんかもあって。美味し!!


スシローさんには、いろんな家族やカップルが食べにきていて、なんか楽しいですね。
雨にも負ケズ、
新型コロナウイルス、にも負ケズ。

今日も良い一日を♪

2020年02月15日
あやうく「小春日和」と言いかけて。
2月15日・土曜日。
また一週間が終わって、週末の休日になって。
2月は過ぎるのが早いです。
2週間後の土曜日は、月末最終日。
今年は、うるう年、ですね。
今日は、青空も広がって、穏やかな天気でした。
太陽の光にあたっていると、ポカポカ感もあって・・・。

春近し。
思わず「小春日和やァ~♪」って言いかけたけど、間違いなんですよね。
小春日和、は、晩秋の暖かな日のこと。
山口百恵さんの「秋桜(コスモス)」にありますよね。
・・・こんな小春日和ィのォ~
人生、穏やかに過ごせる時こそ、貴重で大事なひとときなんだろうな・・・。
また一週間が終わって、週末の休日になって。

2月は過ぎるのが早いです。
2週間後の土曜日は、月末最終日。

今年は、うるう年、ですね。

今日は、青空も広がって、穏やかな天気でした。

太陽の光にあたっていると、ポカポカ感もあって・・・。


春近し。

思わず「小春日和やァ~♪」って言いかけたけど、間違いなんですよね。

小春日和、は、晩秋の暖かな日のこと。

山口百恵さんの「秋桜(コスモス)」にありますよね。
・・・こんな小春日和ィのォ~

人生、穏やかに過ごせる時こそ、貴重で大事なひとときなんだろうな・・・。
2020年02月14日
地元・石山の新店「クシロー」さん!
2月14日・金曜日。
バレンタインデーですね♪
週末、残業終わってイベントの片付けして。
あれこれあるけど、前向いて進んでいくのです♪
一週間前は、地元・石山でムスメと飲んでました。
帰り道、国道1号線の高架下でこんなお店を見つけました。

「クシロー」さん。
なんか、名前とか、のぼり旗とか、あの「回転寿司チェーン店」に似てますが…。

気のせいかな?!
また地元に新しいお店ができて、ウレシイです!(^^)/
さ、土日に向かって滋賀まで帰ります。
JR琵琶湖線、乱れてるみたいやけどー(T_T)
お疲れ様でした!
バレンタインデーですね♪
週末、残業終わってイベントの片付けして。
あれこれあるけど、前向いて進んでいくのです♪
一週間前は、地元・石山でムスメと飲んでました。
帰り道、国道1号線の高架下でこんなお店を見つけました。

「クシロー」さん。
なんか、名前とか、のぼり旗とか、あの「回転寿司チェーン店」に似てますが…。

気のせいかな?!
また地元に新しいお店ができて、ウレシイです!(^^)/
さ、土日に向かって滋賀まで帰ります。
JR琵琶湖線、乱れてるみたいやけどー(T_T)
お疲れ様でした!
2020年02月13日
見捨てて帰る。いろいろと。
2月13日・木曜日。
時折、生ぬるい暖かさを感じるのは気のせいでしょうか…?
今週も後半に。
2月も中盤に。
いろいろと、仕事が溜まってきてる感じですが。
2時間かけて帰宅の途、なので帰ろうかと。
そしたら、いつもの通勤電車のダイヤが乱れていて。
見捨てて、別ルートでの帰宅を試みる。

これも、
「げんじつぅー♪」
だ。
「まぼろしィー♪」
じゃなくて、ね(^^;)
もうひとふんばり!
時折、生ぬるい暖かさを感じるのは気のせいでしょうか…?
今週も後半に。
2月も中盤に。
いろいろと、仕事が溜まってきてる感じですが。
2時間かけて帰宅の途、なので帰ろうかと。
そしたら、いつもの通勤電車のダイヤが乱れていて。
見捨てて、別ルートでの帰宅を試みる。

これも、
「げんじつぅー♪」
だ。
「まぼろしィー♪」
じゃなくて、ね(^^;)
もうひとふんばり!
2020年02月12日
ターミナル駅を考えた結果。
2月12日・水曜日。
夕方には雨もパラつき、比較的暖かい一日でした。
今日もイベントに面談に、良く働きました。
老体に鞭打って…と自虐的なことは言いたくないですが、若くはないなぁーと思います。
遠く、大阪まで通勤の日々。

昨日テレビで、橋下徹さんが「大阪都構想」について語ってはるのを見ました。
大阪都にして、特別区を4つにするとか。
初めは5つだったけど、初期費用を抑えるためにも4つにすると。
新大阪、梅田、難波、そして天王寺の「ターミナル駅」を中心に、4つの特別区が成り立っているということです。
ここは「天王寺区」になるわけですね。
「大阪都」ができる?頃、自分はどこで何をしてるやろーとか思い…。
人生の次の「ターミナル駅」には、いつ到着するのかな。
楽しむしかないな。
夕方には雨もパラつき、比較的暖かい一日でした。
今日もイベントに面談に、良く働きました。
老体に鞭打って…と自虐的なことは言いたくないですが、若くはないなぁーと思います。
遠く、大阪まで通勤の日々。

昨日テレビで、橋下徹さんが「大阪都構想」について語ってはるのを見ました。
大阪都にして、特別区を4つにするとか。
初めは5つだったけど、初期費用を抑えるためにも4つにすると。
新大阪、梅田、難波、そして天王寺の「ターミナル駅」を中心に、4つの特別区が成り立っているということです。
ここは「天王寺区」になるわけですね。
「大阪都」ができる?頃、自分はどこで何をしてるやろーとか思い…。
人生の次の「ターミナル駅」には、いつ到着するのかな。
楽しむしかないな。
2020年02月11日
暮れてゆくよ・・・。
2月11日・火曜日。
今日は、祝日、建国記念の日でしたね。
イイ天気の一日だったようですが。
今日は、「寝だめ」を決め込んで、昼過ぎまで寝ていました。
ホントに寝ていました。
まだ12時間以上寝られるなんて、
「まだ、若いとこあるやん~」
とか思ったり・・・。
そんなこんなでウダウダしてたら、早くも夕暮れて、夜が来て。

さ、明日からもガンバリましょう!!
今日は、祝日、建国記念の日でしたね。

イイ天気の一日だったようですが。

今日は、「寝だめ」を決め込んで、昼過ぎまで寝ていました。

ホントに寝ていました。

まだ12時間以上寝られるなんて、
「まだ、若いとこあるやん~」
とか思ったり・・・。

そんなこんなでウダウダしてたら、早くも夕暮れて、夜が来て。


さ、明日からもガンバリましょう!!
2020年02月10日
大津の名店!家族で「ちゃんこ鍋」の宵♪
2月10日・月曜日。
週アタマ。
でも明日は祝日・建国記念日でお休み。
正直、助かります。
働いて働いて、休みで休息して。
もう30年近く働いてきたし。
ちょっとアクセル緩めてもいいよねェ(^^;)
昨夜は、スノームーンに誘われて?「相撲料理・神雷」さんに行きました。

滋賀・浜大津にある、ちゃんこ鍋の名店!

滋賀勤務時以来、20数年ぶりの訪問かな…。

相変わらず美味なお出汁に、肉や野菜が浸って(^^)/

懐かしさとともに、カラダもココロもほかほかになった夜でした♪

感謝だなー。
週アタマ。
でも明日は祝日・建国記念日でお休み。
正直、助かります。
働いて働いて、休みで休息して。
もう30年近く働いてきたし。
ちょっとアクセル緩めてもいいよねェ(^^;)
昨夜は、スノームーンに誘われて?「相撲料理・神雷」さんに行きました。

滋賀・浜大津にある、ちゃんこ鍋の名店!

滋賀勤務時以来、20数年ぶりの訪問かな…。

相変わらず美味なお出汁に、肉や野菜が浸って(^^)/

懐かしさとともに、カラダもココロもほかほかになった夜でした♪

感謝だなー。
2020年02月09日
舞う雪に向かって走る!!
2月9日・日曜日。
寒くなると聞いていて、外を見たら、晴れていて。
じゃ、走るか!!とご近所ランに飛び出したら・・・。

途中から、雪が舞ってきて。
風が吹くと軽く吹雪いた感じにもなって、目の前が白い世界に・・・。

でもまた青空が見えてきて。



なんだか、目まぐるしく変わる日曜日の天候です。
おだやかに、と願う。
休日の昼下がり、です。
寒くなると聞いていて、外を見たら、晴れていて。

じゃ、走るか!!とご近所ランに飛び出したら・・・。


途中から、雪が舞ってきて。

風が吹くと軽く吹雪いた感じにもなって、目の前が白い世界に・・・。

でもまた青空が見えてきて。




なんだか、目まぐるしく変わる日曜日の天候です。

おだやかに、と願う。
休日の昼下がり、です。
